胡麻餡一択!さんの投稿一覧

投稿
1,297
いいね獲得
2,814
評価5 60% 774
評価4 6% 80
評価3 10% 130
評価2 16% 214
評価1 8% 99
551 - 560件目/全591件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    河童にまつわる短編集。

    一つひとつのエピソードは3話くらいなのですが、3話全部読まないと分からない。とてもうまいストーリー展開です。さすがです。

    猿猴(かっぱ)になるのは親に捨てられた子供や殺された子供の魂。
    切なく悲しいストーリーが多いのですが、優しさや温かさも感じることができるエピソードも多く気に入って読んでいます。
    絵は不思議さを漂わせながらも柔らかさ温かさがあって私は好きです☺️

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    かなりの年の差カップルだけど、時代背景や土地や家柄を考えるとすんなり受け入れられました。
    ハラハラドキドキしながらもしっとり落ち着いたストーリー展開は素晴らしいです✨
    文句なしでおすすめの作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とてもスローでゆるくて心地良いストーリー展開です。
    線の細さが表情をより繊細にしていて一コマ一コマ楽しめました。
    ねむ先生、さすがです✨

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵が良いです!!
    美味しそうだしストーリーも読んでいてほっこりします☺️
    広告会社のイケメン達の仕事での顔と寮での一面のギャップがホント良いです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    時代物には珍しくキラキラした目✨
    少女漫画チックなのにけっこうストーリーはガチな時代物というギャップが気に入っています。
    離れ離れで育った兄妹、妹の咲耶ちゃんのいきさつは割と早めに分かって、江戸の事件簿と絡みながら早めにストーリーも展開していくので飽きません。
    絵は好き嫌いあるかもしれませんが、人情味溢れる作品なのでオススメです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    柔らかなタッチで描かれる戦争時代。
    表情が豊かで私は好きです。
    でも戦争時代が舞台なので、心が締め付けられるエピソードも多いですが、時折入る当時の日常や常識・習慣などに救われたり胸が痛んだり…と、なかなか感慨深い作品だと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    著者の宮口先生は児童精神科以外にも幅広く研究されご活躍されています。

    普通学級に通えるボーダーな知的障害の子供が感じる生き辛さ、大きくなっていくうちに深めていってしまう孤独孤立、社会に受け入れてもらえず自分も受け入れられるキャパが狭い…
    そしてそんな状況で起きてしまう悲しい事件。

    頑張りたくても頑張れない、どう頑張ったら良いかが分からない、どう表現したら良いかが分からなくて犯罪をおこしてしまった子供達が描かれています。
    考えさせられる作品なのでおすすめします。

    • 9
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    陥れられた陰キャ…
    モヤモヤやハラハラは多めです。
    が、追い込まれてからの復讐・復活・好転というストーリー展開は何度読んでも爽快です。

    極々身近にありそうな些細な罠なので、嬉しいことがあっても浮かれ過ぎず視野を狭めないように生きなきゃと改めて思いました。

    絵は好き嫌いがあると思います。
    画力やデッサン力は置いておいて、描かれている表情はとても豊かだったので好感を持てました。
    おすすめの作品です。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    素晴らしかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    モヤモヤすることなく、あ、少しは波乱はありますが絆が深まる為のエッセンスという感じで、不安になることなく安心して最後まで読めました。

    お互いを信じあい、ちゃんと気持ちを伝えていたらこんな素敵な2人になれるのね✨と心温まるストーリー展開がとても好きでした。

    幸せを羨む、というより一緒に幸せを味合わせてもらった!という感じでラストはめちゃ幸せ気分になれました☺️

    素敵な作品でした✨おすすめです✨

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています