5.0
面白い
リディの性格が、令嬢ぽくなくて好きです。
リディの視点、王子の視点の両方から止めるのも面白い作品です。
-
0
7633位 ?
リディの性格が、令嬢ぽくなくて好きです。
リディの視点、王子の視点の両方から止めるのも面白い作品です。
面白いのですが、花男は超えられないかな。
リアルタイムで花男を読んでいたのですが、あの作品は凄かった…と、改めて思いました。
映画を観ているような感覚になる漫画です。本当にハリウッド映画にありそうな、洗脳された女の子がスナイパーになり…というお話です。
アーニャの子供らしさが可愛いのですが、真実を知っているのは彼女だけ。この先、アーニャがどう変わるのかな。楽しみです。
人生をやり直しても、そう簡単に「満足な人生」なんて送れないんじゃないかなあ。
でも、この主人公は自分で努力して未来を変えようとしているところは、好感が持てます。
千葉から秋葉原へ通い続けていた、明るいオタクの主人公。意図せずに、自転車競技に必要な基礎が備わっていましたね。この先が楽しみな作品です。
家族の大切さがよく分かる作品だと思います。この家庭なら、支え合って皆んなが幸せになれそうです。ボロボロ泣きながら読みました。
検事の彼と、教師のヒロインのお話です。
ページ数の関係か、緊迫のシーンが薄く感じました。彼に雇われているおじいちゃん、いい味出してます。
時代背景が好きで読み始めました。
真っ直ぐで気立のいいヒロインですが、妾の子ということで女中として働いています。
でも、お姉さんも女中さんも優しいのが救いですね。
ご令嬢だけど、真面目で気立もいいヒロイン。突然結婚することになるけれど、とても大切にされていてドキドキします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王太子妃になんてなりたくない!!