4.0
さすが
もう作家さんの名前で読み始めましたが、さすがのスキル高い画力、ストーリー設定の安定力。まるで昔のラブコメドラマ観てるみたい。
-
0
660位 ?
もう作家さんの名前で読み始めましたが、さすがのスキル高い画力、ストーリー設定の安定力。まるで昔のラブコメドラマ観てるみたい。
最初イラストが劇画っぽくて少年漫画かと思ったけど、それも妖怪だからか?いきなり妖怪退治ってタイトルのままのストーリー設定にびっくりしたけど斬新でいい。
なんだろ。作家さんの名前で読んだけど急にイラストが垢抜けた感じで前も良かったけど一層見やすくなった気がする。
まずはタイトルと表紙イラストにインパクトありすぎる。ストーリーもなかなかありえない話だけどそれがかえっていい。もっと続編あってもいいのにな。
大正ノスタルジーが全く違和感なく描かれているイラストがとても上手いと思いました。いろいろストーリー設定も考えられていて読むのが楽しみ。
ドラマから先に見始めちゃったけど、原作にとても忠実に作られているのがわかってとてもいいんじゃないかな。
イラストもとても見やすい。ストーリーもなかなかありそうでない感じがとても新鮮。キャラクターも皆好感が持てて良い。
男の子が上級者と言うよりはもう通り越して不思議な位で逆に気になる始まり方。りっちゃんが逆にいい意味での初心者ぶりがいいバランスになってる。
罰ゲームの告白で引っ込みつかなくなるって…始めから面白すぎるエピソード。キャラクターもちゃんとしっかりしてて良作。
なかなかありがちになってきたストーリー設定だけどネームが自然だからなのか面白い。イラストが少し描き込み過ぎな気もする。タップじゃなきゃもっといい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋がヘタでも生きてます