5.0
諭吉が欲しい
一家に一台欲しいのが諭吉!疲れた独身OLみんなに読んで欲しい。癒しが半端ない。飲んで帰ってあんな風に介抱されたい♡
-
3
25177位 ?
一家に一台欲しいのが諭吉!疲れた独身OLみんなに読んで欲しい。癒しが半端ない。飲んで帰ってあんな風に介抱されたい♡
この漫画家さんの作品はすべて読んでいて、安定して面白かったです。個人的には付き合う前のやりとりが好きです。人って、付き合う人次第で変わるよなーとしみじみ思った作品でした!
こんな可愛いど天然な上司がほしいです。少し高めのお値段設定ですが、それでも大満足です。早く続きが読みたいです。
主人公の飄々っぷりが魅力の漫画でした。
ポジティブというか、ドライというか。
最終的にどう転ぶのか?主人公も恋するのか?楽しみです!
主人公に共感の嵐です。ひとりでお酒飲んで、物産展楽しんで、ひとりで生きていく系のセミナーに行こうとするところとか、自分と重なるところが多かったです。青島くんとのハッピーエンドに期待します!
コタローくんもその周囲のキャラも大好きです。クスッと笑わせてくれたり、ホロっとさせられたり。コタローくんの真っ直ぐさと強くあろうとする姿に元気をもらってます。特に夏祭りのお話も漫画の編集さんが出てくる回が好きです!
ドラマも小説もファンです。
漫画で読む意味はないかな?とも思っていたのですが、漫画は漫画の魅力があり、気づけば全話購入しました。森若さんと太陽のやりとりをもっと見たいです!
無料で読んでいるうちにまんまとハマりました。
過去と今が交差して、側から見てもはがゆい内容にキュンキュンしました。どれもハッピーエンドでよかったです♡
抱えているものはそれぞれあって、各話ごとのキャラクターがCM飲料と絡みながらひとつの節目を迎えていくお話です。男と別れて腐っていく女のコがふと我に帰るストーリーや、女優を目指すも芽が出ず、例のCMに出ている後輩を見て自分が嫌になるも、ある客のひとことで再起を誓うストーリーが好きでした。共通点を持ちつつ、色んなストーリーが紡がれていて面白いです。
箸休め的な漫画と思って読み始めたらズルズルとハマってしまいました。なぎちゃんの会社の辞め方や人との距離の取り方に共感します。明日は我が身的な。ただ、お隣の子もシンジも一見見えない抱えているものがあって、その辺りも面白さのひとつです。ゴンさんとこんなことになり、自堕落になってしまったのは意外でしたが、自分で立ち上がって、あらたななぎちゃんを見せてほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デキる猫は今日も憂鬱