5.0
早く続きが読みたい
一応悪役?の主人公だけれど、幸せになってほしい。ユランも。
皇子とのハッピーエンドは求めてないかな。
皇子も義妹もあまり好きにはなれない。今のところ。そして父にもそれなりの罰をお願いしたい。
-
2
7760位 ?
一応悪役?の主人公だけれど、幸せになってほしい。ユランも。
皇子とのハッピーエンドは求めてないかな。
皇子も義妹もあまり好きにはなれない。今のところ。そして父にもそれなりの罰をお願いしたい。
私も子どもが言葉が出ず、その他気になることもあり、いろんな所に相談に行きました。
夫に相談しても、この旦那さんと同じ感じでしたので、無視です。
早くはっきりさせて子どもに合った療育を一刻も早くさせてあげたいという気持ちと、障害名がはっきりした時に本当に受け入れられるのかという不安で精神的にきつかったです。無視とか言っても何だかんだで夫が理解してくれないことはとてもストレスでした。不安なのは同じ。旦那さん、あゆみ寄ってくれてよかった。本も読んで病院も行って奥さんのことも理解してほしいです。
無料だからって読んだのを後悔しました。
やることいっぱいなのに、そっちのけで、読んでます。やめられない。止まらない。ドキドキする。こんな感覚久しぶり〜
初めは何か甘酸っぱい青春物語かと思ったけれど、なんと言うか、それだけでは片付けられない気がします。
最終話ってなってたから、一応完結したのかな?クライマックスに向かって涙なしでは読めませんでした。
お二人の未来が、とても明るく、あたたかいものにつつまれますように。そんな気持ちになります。
なんだかんだで最後まで読んでしまった…
テンポ良くどんどん展開していくので、サクッと読めました。
時々作画がおかしな感じになるのが気になったのと、やはり絵が幼いので、そこが少し気になりました。
淡々と話が進んでいきます。
時の流れは遅いです。結構スローペースかな。ただちょっと影のある2人がどうなって行くのかは気になります。
でも…でも…コスパ悪いんだよね。一話がすっごく短い。50pは高い。どうしようか考え中です。
色々と勉強になったし、本当にいろんなことを考えさせられる作品でした。
自分の子がちょうど漫画に出てくる子と同じ月齢だったので、子どもと重ねて読んでました。
実の子でも大変なこの月齢から受け入れて、家族を作りあげていくのには、相当な気力体力がいるだろうなと。
それでもやはり、より多くの子どもたちが
愛に包まれて育っていってほしいと願わずにはいられません。
一話だけ読みました。
主人公がなあ…私も母という立場からか、お母さんよりになっているのかもしれないけど、お父さんのことそこまで嫌ってるのなら、お母さんのことそんなに否定しなくても…とは思った…けど自分の母親がって思うと主人公の混乱した気持ちも分からなくはない。
お父さんが仕事だけやって、会社で認められる地位を築けたのは、お母さんの支えがあったからなのは事実。しかもこどもの前でもお父さんをたてて…!!母の鑑だわ。
港区JKって…港区女子も最近はなんだかな〜なイメージだからな…最近の高校生は大変だな。
絵が可愛いので、読んでみようと思います。
まず、絵が幼い…主人公がかなり、かな〜り幼稚なんですが、それに追い打ちをかけます。本当に主人公にイライラします。
イライラしながらも、男性上司が変化していってるので、気になって読んでしまう感じです。話のテンポは早いような遅いような、色々よくわからない漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今度は絶対に邪魔しませんっ!