4.0
異世界転生のチートものの中では、なかなか面白く読みました。
可愛いものを描くのが苦手なのか、ドラゴンの子がどうしても可愛く感じられずイラッとしましたが、個人の感想ですね。
素材採集を主な生業にするのは珍しくとしながらも、生活しているのに困らない報酬を得ているのが不思議でした。
-
0
503位 ?
異世界転生のチートものの中では、なかなか面白く読みました。
可愛いものを描くのが苦手なのか、ドラゴンの子がどうしても可愛く感じられずイラッとしましたが、個人の感想ですね。
素材採集を主な生業にするのは珍しくとしながらも、生活しているのに困らない報酬を得ているのが不思議でした。
登場人物が、みなスイーツでヘタウマ系の可愛らしい感じですが、内容はエグいです。。
一部は、サレ妻が離婚〜幸せな再婚までの話。離婚して、昔憧れていた近所のお兄ちゃん(医師)と再会し、とんとん拍子に再婚。ちょっと都合いいのかな、と感じました。
2部は、1部で出てきた不倫相手の女性。不倫をして慰謝料を払った過去をしりながら結婚してくれた優しい夫と思いきや、同時に複数人愛して子供も産ませちゃう、なんとかってやつ。いやそんな甲斐性あるんか?
一番いい仕事してるのが、1部のシタ夫と不倫女の同僚のパンナコッ太。屈託なくズバリ言うけど、一番常識人で、安定感がある。
不倫はいけませんね。
おすすめに出てくるがスルーしていましたが、ギフト券を貰ったので読んでみました。怪我をして登校してくる矢野くん、怪我の理由は転生のドジっ子だから。不運で毎日こんな怪我するのか???
痛々しいし、私はまったく笑えなかったのでギブです。。
広告から来ました。広告では、普通の主婦目線でセレブ妻を羨ましくも嫉ましく思う感じでしたが、本編はセレブ妻目線でした。ただし序盤は。色々な登場人物の一人称でオムニバスのように、でも一筋の線でつながり進む作品です。
他の方もかかれているように、自己中のいたいセレブ妻とハイスペ浮気夫の話かぁと思う描き方ですが、全然違う。予想外な展開で、おー、と思いました。
面白いです。婚約者にないがしろにされてるし、もういいや、と割り切ってしまった令嬢の話です。ヒーローの言動が、御付きをしている王女のことを想うものばかりで、それをヒロインの前で言うのがまじでひどいしモラかな?と思ったら、実はヒロインのことが好きで、本人はないがしろにも傷付けているつもりも微塵もなかったという…
その後にキュン展開くるかと思いきや、周りの変な勘違いで2人の仲は離され、すれ違う。全部勘違い・思い違いでおこるコメディ要素が多くて全くキュン要素ないのですが…あまりコメディが多いままなら、課金はしないです。どう進むのか気になります。
なんや他に似てる漫画があるとかコメント見ましたが、こちらしか知らない私的にはマジでオススメな作品です。
作画がしっかりしていて、老若男女きちんと描ける漫画家さんです。生まれつき目の周りにアザがあり、厭われ怖がられてきた令嬢と、生まれつき目が悪く、現在ほぼ見えないヒーローが出会い、真心で好きになる純愛。
さくやが男前で、ロン毛も気になりません。てか、むしろロン毛ありきです。清子も、あざがある以外は可愛らしいヒロインです。守ってあげたくなるような女の子。
医学がすすんで、2人のハンデが治る展開を期待しますが、このままが良いのかな…
時代とセピア色の着色があっていて、モノクロで課金していましたが、カラーに乗り換えようかと!
このあらすじ、魅力を伝えられてなさすぎて目が点に。バカ王子(実は天才)は、振り回される護衛の感想であって、本当はかなりの知将w
頭がキレすぎて、事件を起こしてしまうというか周りを引っ掻き回して楽しんでる知能犯なんです。
絵がめちゃくちゃ綺麗で、耽美な見かけなのに人をおちょくるのが大好きな王子が起こす宇宙戦争にもなりそうな展開が、毎回想像こえてきます。面白いです!
鞍馬派か比叡派か。
当時の女子はどっちかが推しでしたね。
主人公の浦飯幽助は死んだしまったけど、霊界探偵として復活させてもらいます。怪異をぶっ飛ばしながら、どんどんやべー奴が出てきて、倒して人間界のピンチを救うヒーロー物、と思いきや、実は魔王の息子で…
ストーリーも面白いし、キャラクターも魅力的だけど、ケンカップルなヒロインが嫌いでした。
カラー版もあったのですね!いいなぁカラー。
もちろん冨樫先生の作画あってなのですが、ああ、こここんな色なのか!と新たな発見があって良いです。
読むと冨樫先生、ほんっと頭いいなって思います。難解だけど面白い。ぐいぐい引き込まれます。
メンバー構成は幽☆遊☆白書と似てるというかほぼそのものですが、キャラの魅力度半端ないです。敵味方みんな魅力的で、推しが人によって誰と誰という組み合わせがバラバラでしょうね。
たまーにジャンプで連載されるので、キッズやティーンは読まないようですが…非常に勿体無い。
蟻編がオススメですが、ゾルディック家がフィーチャーされた回やオークション編の幻影旅団が活躍する回もたまらなく良きです。まじで読まないと損。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
素材採取家の異世界旅行記