4.0
自分が小学校低学年の頃、発売された単行本1巻。。
もうアラフォーになりましたw
どのストーリーも全てに感動があります。
大好きです。
-
0
4814位 ?
自分が小学校低学年の頃、発売された単行本1巻。。
もうアラフォーになりましたw
どのストーリーも全てに感動があります。
大好きです。
元々この方の作品の「翼をもつもの」が好きで読みはじめたのですが、最初は「異性に抱きつくと
動物に変身してしまう」だと??って薄い目で読み始めたらめちゃくちゃ面白い!!
十二支の呪いに取り憑かれた一族(もれなくイケメン美女揃い)と身寄りを無くしてテント生活する逞しい女の子がわちゃわちゃしながら仲良くなっていくストーリーです。
高屋ワールド全開でギャグも死ぬほど面白いし、巻数が進んでいく事に明かされる秘密や、結局透は誰とくっつくんや!?
とワクワク想像してみたり、あっという間に最後まで読んでしまうと思います。
最初はとても個性的な絵柄の作品だなぁ〜と思ってアニメから入りましたが、すっかりハマってしまいました。
デクくんの成長が嬉しい反面お母さんの気持ちも痛いほど分かるんだ……
これからかっちゃんとどうやって成長していくのかが楽しみです。
オサレ漫画って言われてるけど、20代死ぬほどオタクにさせてくれたのは日番谷隊長とウルキオラです。
むちゃくちゃかっこ良かった…今でも大好きな漫画の1つです!
今でも言いたい…
私はノブ派です!!章司でもタクミでもなくノブが良かったんだよーー!!ww
ノブが大好きすぎてノブとくっついたとき涙を流してガッツポーズしてました。
あの頃が懐かしい…
別れた時は別の涙で前が見えませんでした。
学生時代に読んだ記憶があって、久しぶりに読んだら妹ものすごい貞操観念緩いし、初ちゃんめちゃくちゃ優柔不断だし、お兄ちゃん愛情深すぎて出家してたし、幼なじみの梓はなんかやばかったし、亮くんはツンデレ具合?がすごかったw
ラストの「靴下は俺が脱がせる」ってこだわりはなんか好きです。
大好きな作品です。
ムッちゃん、本当にいい人柄してる。
特に大好きなシーンはビンスさんとピコがどんどんムッちゃんを信頼して、最後ビンス、ピコ、3人目の親友のポジションに六太を入れたところ。
本当に痺れた。あのシーンは個人的に一番感動しました。
言わずもがなの名作なので、今さらですが煉獄さんは相変わらずかっこいいし、カナヲちゃんは可愛いし。
ストーリーは鬼殺隊にも鬼にも等しく悲しい過去があって、読んだ後は鬼に対して「てめぇこの野郎!」って思えなくなります。
ずっとヒロインに片思いしてたイケメンメガネがやっと両思いになって、ドロッドロに甘やかしてくれる話です( * ´▿` * )
溺愛ものが好きで程よくHもある漫画が好きな方にはとてもオススメです!
レンコンが野菜のリボルバーという表現は死ぬほど笑いました。
あと仕事で山へ何かしら埋めに行った時に採ったキノコとか、色々とやばくて笑います。
こんなに肝が据わってるのに照が普通に高校生という衝撃の事実。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ONE PIECE