今よりずっと不便だけど、隣近所と助け合い子育てしてた時代。
どんどん発展していくけど人との距離は遠くなっている気がする現代。どちらが幸せなのかな。間違いないのは、戦争は嫌だという事。
-
0
2131位 ?
今よりずっと不便だけど、隣近所と助け合い子育てしてた時代。
どんどん発展していくけど人との距離は遠くなっている気がする現代。どちらが幸せなのかな。間違いないのは、戦争は嫌だという事。
市来くんて、残念というか気の毒というか…うん、頑張れ
三冬さんの久々の勇姿。相変わらずお強い!
炭治郎と玄弥が仲良く話してるの、なんか凄く和む~
マッチョ鋼鐵塚さんちょっとキモい…
天然炭治郎にかき乱される玄弥は可愛い。
ほんとはめっちゃ良い子なんだよなぁ
全力でメソメソしつつ、ご飯いっぱい食べる蜜璃ちゃん可愛いなぁ。シンクロの選手は1日4000kcal以上摂取するっての思い出した。
嘴平ラーテル之助…
ラーテルといえばムテ吉っていたなぁ(おかあさんといっしょ)
知識があっても普通は巣穴に飛び込めないし、怒り狂う熊の前で冷静ではいられないよなぁ。小熊は可愛いけど
どんな危険な奴が樹上に…?!と思ったら、可愛い顔とあんよが!ww
本当にこういう事あるんだよね。迷ってたり落ち込んでる時にタイムリーに声掛けてくるから、フラフラ乗っかってしまいそうになる(またそういう時は正常な判断ができなかったりする) しかも北俣くんみたいな人は本気で善意だったりする。マルチと宗教に声かけられたら、この話の佐和子ちゃんのセリフを思い出そう!
ねことじいちゃん
040話
夏 第8話 おとなりのたみちゃん