ゆん1122さんの投稿一覧

投稿
344
いいね獲得
660
評価5 15% 53
評価4 17% 60
評価3 20% 69
評価2 31% 105
評価1 17% 57
101 - 110件目/全164件
  1. 評価:1.000 1.0

    なんでこんなに評価が高いの?

    中学生で同棲なんてありえないです。同棲することになったいきさつが無茶すぎます。不動産屋が突然つぶれるのはわかるけど、大家が未成年に二人で住むことを提案するなんて警察沙汰ではないでしょうか。そもそも契約者は親ですから、契約者と話をつけるか、代わりの不動産屋つけるかですよね。
    ファンタジー並みの無茶苦茶な展開で私はドン引きしました。しかし評価は高いですね。昔読んだ方たちが懐かしさで高評価をつけています。
    昔読んでいた方は楽しめるようですが、私のように初見の方は楽しめないように思います。ご注意ください。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    ぐちゃぐちゃ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料5話だけ読みました。会社が吸収合併したとは言え、25歳で主任ってあり得なくないですか。しかも仕事できるタイプの女性ではないですよね。あと、作者は仕事についての下調べが圧倒的に足りません。取引や契約、資料など、それっぽい言葉を並べていますが、つじつまが合っていません。仕事に関する全体的な設定がぐちゃぐちゃです。
    また、S男子は私は好きではないので、この男性の発言や行動が性的.暴行に見えます。仕事をする代わりに何かくれって・・・給与もらってるのに何言ってるの?と思いました。会社の業績が上がれば予算が増えたり知名度が上がったり、いろんな見返りがあるのだからチームとして仕事をがんばるのは当たり前です。それがわかってない30歳って何なのでしょう。。萎えました。また、がんばる代わりに体でって・・そんなにこの主任の体が魅力的ですかね。主任相手にリスクある取引するより、合コンでも行った方がローリスクハイリターンです。
    こういう点もこの作品の設定の甘さだと思います。

    • 48
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい設定

    かつての恋人と再会というのはたまにありますが、こんな形で別れていた人となると話は別で、おもしろくてめずらしい展開だと思います。絵がきれいで、ここまで短いショートヘアーの女性が主人公ということが新鮮だったので気に入りました。続きが気になるので星4つにします。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    評価が高いことに納得

    ストーリー展開や気持ちの揺らぎが丁寧に描かれていて、主人公の気持ちがじわじわと伝わってきます。派手さはないけどじっくり楽しめるところが人気なのでしょう。美人とイケメンという設定ですが、そこまで美人でもイケメンでもないところがいいですね。あと、LINEに頼らず面と向かってコミュニケーション取ってるところがいいと思いました。
    ところどころ絵がわかりづらいところがあったことが残念と言えば残念です。でもじわじわ引き込まれるよさがあります。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    人気が出るのはわかる

    12話まで読みました。「花より男子」と似ています。超金持ちセレブ坊っちゃんと庶民の女の子が出会い、文句いいながらもそのギャップを埋めつつ恋に発展するやつ。セレブ坊っちゃんが横暴でメイド服を着せる展開、花より男子にありましたね。これって王道胸キュンなのでしょうか。横暴で上から目線の男性が苦手なのではまりませんでした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えるきっかけ

    この作品は、ちょっとした恋愛っぽいものを含めたりして全体をライトに仕上げていますが、今日本が抱える社会問題を考えるきっかけを作っていると思います。子どもとの関わり方、親はどうあるべきか。そしてさまざまなジレンマ。愛していてがんばっても上手くいかない、がんばり方がわからない、そんな苦しみや悔しさが散りばめられています。
    正解はないからこそ、桃子は必死に取り組み続けますし、読者も自分なりの答えを見つけたいと考え続けることができると思います。わが子がいてもいなくても、こういう漫画を読んで社会問題について考えることはとても大切だと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なかなかおもしろそう

    表紙を見たときは禁断の恋、兄妹愛とかかと思いましたが、まったく異なる内容でした。全部は読んでいませんが、なかなかおもしろそうです。ミステリー、恋愛、仕事熱心・・テーマが複数あります。私はヒーロー椿さんの顔は好みではありませんのできゅんきゅんすることはないですが、これからどうなるんだろうというワクワク感は十分あります。
    パティシエではなく和菓子という点がめずらしくていいですね。また、しきたりや面倒なしがらみも現代っぽくなくていいと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    楽しい

    読んでて楽しいです。変な人が出てくるけど、ついついはまったりはまりそうになったり、痛いところを突いてくるなぁと思います。
    絵が丁寧できれいです。短編でさくっと読める手軽さもいいですね。恋愛中なら反面教師になりそうです。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    退屈で読めない

    昔、無料分を購入していたのですが、なかなか手をつけずやっと読み始めました。しかし退屈で無料分さえも読み終えませんでした。
    まず絵が苦手です。まぶたが重く、童顔で中学生みたい。そしてみんなボーっとしてませんか。読んでるこっちもボーっとしてきて、どうでもいいやって思いました。
    展開もスピードやテンポが感じられず、ますますどうでもよくなりました。
    評価が高いことに驚いています。

    • 7
  10. 評価:3.000 3.0

    複雑

    レシピ本を、レシピだけではなくここまで登場人物を用意してストーリーつけて膨らませたととらえると、すごいなー、大作だなって思います。しかし単なる漫画として読むと、キャラクターの設定に無理を感じたり、絵が気に入らなかったりします。レシピ本なら高評価ですが漫画としては☆3つが限界ですかね。
    作ったことないですが、美味しく作れたらもっとこの作品を好きになるのかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています