こころしらずさんの投稿一覧

投稿
57
いいね獲得
115
評価5 23% 13
評価4 14% 8
評価3 14% 8
評価2 9% 5
評価1 40% 23
21 - 30件目/全38件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はアラサー手前の中学校女教師。彼氏はいるけどお互いが忙しくてすれ違い気味というよくある設定。毎日残業の主人公を癒してくれるのは行きつけのバーでよく見かけるイケメンサラリーマンで、遠くから眺めるだけだったのがいつの間にか会話を交わす関係になります。最初はとにかく塩対応で毒を吐かれてばかりですが、そのさりげない優しさが彼氏との関係に疲れた主人公の心をとらえていってというお話です。とにかく絵が好みで読み易いのでサクサク課金してしまいました。男女の関係になってからもすぐ付き合う訳ではなく、2人の仲にやきもきする現状ですが、あまりドロドロにはなりそうにもないのでゴールインまでキュンキュンしつつ読んでいきたいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の男の子は超イケメンで高校に特待生で入学できる程に学力優秀との設定。いわゆるチートキャラですね。しかしその陰で両親はすでに他界して妹と2人、病弱のお祖母さんと暮らしているというハードな境遇でして、若干気が重たくなりつつあります。幼なじみでクラスメートという女の子、しかも美少女が最初から近くをウロウロしておりますが、今回彼が恋に堕ちるのは彼女ではありません。(多分)街中で偶然に出会った不登校中のクラスメートに心がときめいてしまいます。しかし彼女はいわゆる不良少女であり彼氏も存在する様で、家庭にも闇を抱えてるっぽい感じ。ざっと最初から数話を読んでみて、設定が完全に昭和のドラマだなと感じるのですが別に古臭いとかはないです。
    ただ幼なじみと不良少女、このメインキャラの2人が全く同じ顔をしている点は減点だと思います。展開としては幼なじみをふって不良少女を選ぶのが妥当ですが、あえて予定調和を外してくれると面白そうです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆる追放系のなろう小説が原作のコミカライズ版ですね。アニメから来たひとは若干絵柄に戸惑うかも。アニメのレッドは正統派のイケメンですが、漫画ではやや三枚目よりに描かれています。まあ他のキャラも全体的に漫画の方が表情豊かで可愛らしいので好きな人はハマると思います。ストーリーはアニメの方に準じていますので、アニメが終了した後の世界を漫画でフォローしてもらえると嬉しいです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    4話で終了の短編だけどオチがきっちり決まっているのはよかったです。細かな点で突っ込みどころはいくつもありますので、気になる人は多いとは思いますが。監視カメラを警備員が自由に操作できるなんて有り得ないし、間違いなく履歴は残る筈。レントゲンの際に来ている服もおかしすぎるし、ステージ4で胃ガンがみつかれば普通は即入院でしょう。まあこの辺りは本筋には関係ないので無視すればいいと思います。伊風村(樫尾の身体の)が最後に死んでしまうのはまさに自業自得で良いオチですね。死ぬ前に経緯を周囲に打ち明けたかどうかはわかりませんが、生き残った樫尾の方がどんな人生を歩むのか興味は尽きないです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    週末だけお酒を飲む関係で、お互いの部屋で一晩明かす時もある。お互いがそれぞれ元カレ、
    元カノに浮気され失恋中で、なのに2人はつき合ってる訳ではない。もちろん体の関係には未だ至らずで、職場の人からすると恋人同然に見えるけれどついつい全力で否定してしまう。
    ただそれだけの漫画ですね。現実的には恐らくあり得ない、少なくとも長くは続かない。2人は今の緩い関係に満足している様に描かれていますが、現実では同性同士がふさわしい関係で
    男女でそれをやる意味がない。このまま終了を迎えてしまったら、間違いなく失恋した気分になる筈。漫画は特に何も発展せず2話で終了なので、キュンキュンもドキドキもしませんでした。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    同棲は長くなってはダメ。

    ネタバレ レビューを表示する

    同棲して5年の彼氏がいわゆる釣った魚に餌はやらないタイプなのに、主人公はついつい尽くしてしまって寂しさは募るばかり。そんな彼女を主人公の行きつけの店のバーテンさんは秘かに横恋慕してしまうというストーリー。彼氏は能天気で根アカなんですが、あまり気がきかなくて1人っ子か長男様じゃないでしょうか。
    バーテンさんは超イケメンで主人公の愚痴にも優しく癒してくれますが、実は彼氏と学生時代からのツレというタイトル通りの三角関係に。
    全10話なのであまりドロドロした展開にはならず、ラストも割とあっさりした展開ですね。終盤になって彼氏のイタい部分とバーテンさんの男気や優しさがハッキリ描かれて、ある意味胸スカな決着になります。安定とか楽みたいな気持ちで揺れていた主人公がラストになって、
    気持ちいいくらいに自分の本音を吐くことができたので良かったです。面白かった。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方のレビューでも指摘されてますが、この主人公の夫はグレーゾーンというより発達障害そのものです。交際期間中に気付くものだと思いますが、主人公自身も精神的に不安定な部分を抱えている様です。DVを受けていた元カレにストーカーされてますが、何だか場当たり的な対応しかとれなくて自分自身を追い込むしかできていません。とにかくこの元カレがとんでもないクズ野郎なので、夫の発達障害どころではない展開になりそうなのが怖い。ストーリーの落としどころがどうなるのかある意味楽しみなんですが、この主人公ではハッピーエンドはあり得ないと思います。

    • 5
  8. 評価:1.000 1.0

    幼稚の極み。

    ネタバレ レビューを表示する

    新入社員の女の子がイケメン上司と恋愛して、
    最後は結婚までというこのテの漫画の王道ともいえるお話しです。とにかく主人公の女の子が幼稚すぎるので読んでいてイラっとしてばかりで、大人の恋愛を期待して読むとがっかりすると思います。上司は独身とはいえ、結局は新入社員に手を出した訳で職権乱用したととられても仕方がない、そんな場面があちこちですね。
    怖い鬼上司という設定はただのフラグにしか思えないのが痛い、小学生が社内恋愛を妄想して描いた様な漫画だと思います。

    • 6
  9. 評価:5.000 5.0

    少し変わったパターンのお話しです。

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆる年下モノ、後輩モノになる訳ですが、
    よくある生意気で俺様キャラの年下クンではないのが1番のポイントだと思います。主人公は仕事はイケてるバリキャリ女子だけど私生活は超ズボラという設定で、抜群の主婦力を持った後輩の山本くんに世話を焼かれるというストーリーです。いつの間にか同棲まで発展してますが私が読んだところではまだ恋愛までには至ってないようで、健気な山本クンを応援してしまいます。山本クンは主人公に気があるのは確実だけど、主人公も自身の本音に気が付くかどうか、ここからキュンキュンさせてもらえそう。
    俺様、生意気キャラの後輩モノには正直ウンザリしていたので、山本クンの様な年下クンがとても新鮮に感じられて今後が楽しみです。最後になりますが、絵はとても綺麗で癖がありませんのでそれもウリだと思います。

    • 8
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに現実的にはあり得ない設定かもわかりません。だけど読み進むにつれて不思議とこんなのもアリじゃねと思ってしまいました。実際に夫の不倫相手と同居できるかは別として、子供の為に家族の為に離婚しないという選択は理解できますし、ナガイくんに対しても母性が優先してしまうのでしょう。ラストはハッピーエンドみたいになって良かったし、そのまま6人の不思議な家族について続きを読んでみたくなりました。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています