5.0
かなり流行ってから読み始めた人間ですが、大人気の理由が凄くわかりました。どの話にもどのキャラクターにも感情移入できる素晴らしいストーリーだと思います。
-
0
2147位 ?
かなり流行ってから読み始めた人間ですが、大人気の理由が凄くわかりました。どの話にもどのキャラクターにも感情移入できる素晴らしいストーリーだと思います。
確かに、おばあちゃんというよりグランマと言った方がしっくりくる、かっこいいおばあちゃんです。幼稚園ではうるさくするな…とか、最近の日本の悪いところをうまく描写していて色々考えさせられるストーリーでした。
別サイトで読んでました。めちゃコミにも来たんですね。旦那のしたことは卑劣ですが、彼は『父親』に対しての恨みもあったでしょうし、途中から同情しながら読んでました。絵の先生との三角関係もハラハラします。
こういう人って好きだなぁと感じながら読みました。釣りの知識がちゃんと得られるし絵も上手なので、読んでいて楽しかったです。
ストーリーがありきたりではないし、猫も犬もすごく可愛く描いてくれているので目の保養になるし、楽しく読ませてもらってます。
すごく人気があるので試しに読みましたが、典型的な、少年漫画によくあるめちゃめちゃなストーリーが好きです。
これはもう不朽の名作と言っても問題ない作品です。昔ハマりました。映画も良かったですが、やはり原作が一番いいです。
吉田先生の漫画が好きなので読み始めました。心理描写とかは相変わらず凄いと感じます。バナナフィッシュの方がいいですが、こちらも好きです。
この先生の作品は絵が臨場感溢れているので好きです。動物ものですが、人間関係にも共通するところがあって、他人事とは思わず読めました。
このダイヤモンド級のメンタルの強さ、欲しいです(笑)転生ものとか悪女ものとか最近多過ぎて飽きてきていたのですが、こちらは面白かったと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃