3.0
タイトルでおもしろいかなと思ったけれど、あまり楽しくなかった。頭身バランスとドレスのセンスが好みではなかった。お話もちょっとあからさまかな。
-
0
1469位 ?
タイトルでおもしろいかなと思ったけれど、あまり楽しくなかった。頭身バランスとドレスのセンスが好みではなかった。お話もちょっとあからさまかな。
とても興味深い、他にはない題材だと思いました。色がテーマだけにカラーで見られたらといいのにと思います。
続きがどんどん気になるヤマシタトモコさんの快作(と紹介にあった通り)です。こういうことがあちこちで起きていて、現実はドラマよりドラマなんだとマンガなのに思った
他の作品が素敵だったので読んでみようとしましたが設定に入り込めず。もっと頭を使ってよめば楽しくなるのかもしれません。
絵柄がかわいらしいと思うけれど、なんとなーく古めな感じもしますし、バランスなのかな、どことなーくくどうしんいちとらんちゃんを思い出してしまった。髪型? ちょっとときめかなかったです。
ほんわりとした個性的な絵柄で、かわいいです。ちょっとキャラの見分けがつかないけど、まぁいいか笑
ほっこり勧善懲悪。
展開はとてもおもしろいんだけど、タイトルが一致していないことが気になる。方法って言うけど、その後の話が続いているよね。本当の?てことなのか?
他の作品を好きになったので、読んでみました。絵は粗い感じですが、この作者さんのセンスがずば抜けていると感じました。この日本で男女が組むときの壁をしっかり描いていてすごいと思う。
これはなかなかに美味しい設定ではないかと思いながら読んでいます。お屋敷の坊っちゃんが本当はどんな人なのか楽しみです。執事がかっこいい。
大井町という町を知っているものとして期待しすぎたのかも。そこまで大井町ではなかった。ページ数なのか、消化不良。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
即退場したい脇役なのに、寝取ってしまった王子様が逃がしてくれません