4.0
絵、かな。
静かでピンと張り詰めたような空気感が魅力。それは絵から感じるし、セリフが少ない口数が少ない主人公男女のキャラか。
ストーリーはベタな印象だが、どう描くかですね。
-
0
51654位 ?
静かでピンと張り詰めたような空気感が魅力。それは絵から感じるし、セリフが少ない口数が少ない主人公男女のキャラか。
ストーリーはベタな印象だが、どう描くかですね。
お嬢様から一転、借金を抱えて使用人へ。貧しくなっても誇りを失わず、ひどいいじめにも耐えていたらさらにどんでん返しで立場逆転。いじめられていたけれどその相手を解雇しない…なんて、ハウス名作劇場で見た小公女セーラだよ!
バンパイヤが主人公なんて、なのに絵は劇画タッチ。しかもギャグ漫画で、懐かしいけどシティーハンターを思い出すシーンも。元気が出ます。
気持ちが分かりすぎて、ついつい次に進んでしまいます。タカ子が幸せ(結婚でも、おひとり様でも)を確かめるまで見ちゃうかも。でも、幸せってくるくる変わるんです。結婚したからって永遠に幸せじゃないんです。タカ子のようにずっと求めるのが人生なのかも。
なかなかに酷い話で途中断念します。
顔や体型が綺麗、醜い、太っている痩せている、というルッキズムの呪いがこの令和の世の中でもまだ受けるんでしょうか。大企業でこのような差別があるような表現は、そうしても良い、という小さなメッセージになって無意識化に積もっていきそうで、辛くなってしまいました。
昔話の鉢かづき姫みたい?いやちょい違うけど、鉢が取れたら美しい姫、岩が取れたら‥ドレスを着たら‥ベタな感じが意地悪母娘のシンデレラ具合ともマッチして、そうであればあるほど盛り上がります。王子と幸せになれ、と結末もベタであってほしい。
天才外科医、離島のスーパードクター、24時間働く産科医など、医療モノも一周回るとこういう一見地味なドクターに光をあてる漫画(ドラマ化するくらいにヒット)が出てくるんだ、と感慨深い。あったかいストーリーに安心して読めます。
爽やかキラキラな淡い恋の物語。読み進めるだけで心が洗われる感じです。ゆっくり味わいながら読んでいきます。
こういうあっけらかんと楽しくて、人情味もあって絵もキレイでクールキャラも素直キャラも等しく優しい漫画は心癒される。
自分に自信のないぽっちゃりな女の子が、実はステキなところをたくさん持っていて、恋をして自信をつけていく…なんてことない設定のお話なんだけど、主人公のかろりさんは本当に素敵で、以前の会社でいじめられたなんて本当に!?と疑うくらい。周りの登場人物もみんな優しくて、読んでいて癒されるし、きゅーんとなる恋心もみんなみんな、読んでいると心がキレイになりそう!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今は、黎明なだけ