この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

花は咲くか

あらすじ

広告代理店勤務の桜井は、帰途、ある青年とぶつかって仕事の資料をダメにされてしまうが、その相手が同じ資料を持っているとのことで家に招かれた。彼はその古くて広い一軒家で下宿を営む家主だという。水川蓉一と名乗るその青年は大学生で、桜井に対してひたすら無愛想。そっけない態度と不躾な眼差しを苦手に思いながらも桜井は、「家が気に入った」とたびたび蓉一のもとを訪れるようになり……。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 051話
    拍手1 コメント1
    第23話 2
  3. 052話
    拍手1 コメント0
    第23話 3
  4. 053話
    拍手1 コメント0
    第23話 4
  5. 054話
    拍手1 コメント0
    第24話 前編
  6. 055話
    拍手1 コメント0
    第24話 後編
  7. 056話
    拍手1 コメント0
    第25話 1
  8. 057話
    拍手1 コメント0
    第25話 2
  9. 058話
    拍手11 コメント0
    第25話 3
  10. 059話
    拍手2 コメント0
    第25話 4/番外編 鼠たちの住処
  11. 060話
    拍手1 コメント0
    第26話 前編
/79話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    好みが分かれるかな?

    私はこの方の作品好きで、これも作者買いしました。エロは少ないんですけど、ストーリーに惹き込まれます!ヨネダコウさんの作品とか好きなタイプの方なら、きっと好きじゃないかな~?ストーリーに深みはあります。でも最後の終わり方が…あ、そこで終わるんだ…って感じでアッサリしてて驚きました。

    • 21
  2. 評価:5.000 5.0

    好きな人が蓉一に言動や態度が似ていて、
    完徹して読みました。
    自分の失恋にやっと向き合えました。
    相手の存在を記憶から消したかったけど
    やつと肯定できそうです。
    冷静過ぎて表情がわかりにくく、無言に耐えられず余計なことをいっぱいしゃべってたのは不安だったんだ。
    変な人に当たった気がしてたけど、好きで仕方がなかった。一緒にいると楽しくて、寂しい人。離れたらすぐ会いたくなる人。でもわかりにくい人。
    最初は自分がおかしいと悩み、
    相手が変だと決めつけ、とうとうあなたは普通じゃない、と言ってしまった。
    好きだといいながら、あなたはおかしい、というのは、自分しか見ていなかったんだな。
    自分のせいで終わったことをやつと気付けました。
    ずっと許せなかったけど、わかりにくいのは
    こちらが求め過ぎるから。自分が一番大事な
    わかりやすい私のことは全てお見通しで、そして気持ちが無くなったんだな。

    まだあきらめられないけど、
    客観的に自分の否は見えたな。

    素敵な登場人物に出会えたと思います。

    by 匿名希望
    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    この作品は登場人物たちの心の変化を丁寧に描いたとても素敵な作品です。
    過去と繋がる今、後悔を抱える人たち、優しさ故にもどかしい危うい均衡を保ち続けることで支え合う。
    そんな均衡を意図せず破る男
    この作品が心の変化を丁寧に追っているからこそ、惹かれ合う人たちの惹かれる時の理由のない突然さが際立って、主人公の恋愛が人として成長していく原動力、契機になってる様がよく分かります。
    BLとしてのドキドキ要素が一見少ない感じはしますが、いやいやどうしてなかなか良い頃合いでドキキュンさせてくれます。
    年の差があるカップルの戸惑いと葛藤、気付きと成長が詰まった良作です。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ノスタルジーとメルヘン

    ネタバレ レビューを表示する

    とてつもなくノスタルジックな面とウサギを追って林を抜けるとそこは、、、的なメルヘンがあります。
    宮崎駿さんが若かったら映画化したくなるのでは?と思ってみたり。
    どこか大人びた美青年の容一と広告代理店勤務の30代半ばの桜井との物語。
    彼らの間の繊細で温かな関係、、、本来そんな関係が成り立つのかというのも含めてワクワクしてしまいます。
    紙ベースでも手にとって読みたくなりますね。
    個人的にとても好きです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いつか花は咲くのだろうか

    ストーリーの方は他の方々のレビューにお任せで。

    日高さんの絵がまず好き。
    蓉一は美大生だが、日高さんも美大出身だろうか?

    皆川蓉介に縛れた登場人物たちが、段々と解き放たれていく過程がいい。
    桜井と蓉一も出逢うべくして出逢って恋をして、多少のすれ違いや葛藤はあるけど必要な過程だと思える。

    一番感動したのは、登場人物の名前に植物の漢字が一字入ってること。
    久保田さんだけ見つけられなかったけど。
    井上さんも園子さんにも入ってる。

    気になるのは蓉介がどんな絵を描いていたのか。
    蓉一もどんな花の絵を描いていたのか。
    はっきりとは描かれていませんので、読み手が想像するしかないのも粋な演出だと思います。

    皆さんもレビューに書かれてますが、BLの括りにとらわれずに読んでほしいと思う作品です。

    • 0

すべてのレビューを見る(155件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画