みんなのレビューと感想「家族になろうよ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
シリーズの他の作品を読んでいないので、面白さは半減しているのかもしれないけど、ゲイカップルが乳幼児を育てるっていうのが興味深い。
日本にも実際にもいるんだろうなぁと思うし、それが珍しいことではない世の中になるといいなぁと思う。by きっこっこ-
0
-
-
3.0
幼馴染のお子さん
幼馴染のゲイカップルに 我が子を預けてしまえる女子って、凄いなぁ……と、思いつつ 楽しく読ませていただきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が好きで無料分だけ読みました、
続きが読みたいとは思わなかった感じのここまででした、ちあきの純情なとこはすきですが、付き合い長いからの、子供預かる設定はどうじゃろ〜って思いましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんわか
ゲイカップルの子育て記…なので、とうぜんほんわか~( 〃▽〃)
和真&千秋カプは仲良しだし、子供のあゆちゃんも可愛いい。
お母さんの巴も、子供をほっぽり出して戦場に行くとか何事‼️とか思いましたが、まあこのカプになら安心して任せられるね。
ある意味、すごく恵まれた環境だと思う。
そんな感じで始終ほんわかしており、読みやすいです。
個人的には、もっと子育てのドタバタとか、苦悩とかあってもよかったかも…と思います。ちよっと順調すぎかな?by さんたろうちゃん-
0
-
-
3.0
試し読みしたら続きが気になって購入しました。間違ってなかった!よかったです!!
幼なじみカップルとその女友達の関係性もお互い信頼し合っての関係で、その上で子供預けて、預けられた方もしっかり可愛がって。この3人の関係が羨ましくなっちゃいましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
全話読みました。描かれたのはこちらの方が先ですが、「いつか恋になるまで」を先に読まれることを強くおすすめします。
あちらを読んでからじゃないとみんなの良さが生きない気がします。というか、こっち先に読んだら情報少なすぎて内容薄く感じると思います…。by 全話読みましたおばさん-
1
-
-
3.0
スピンオフの方が面白かったかも。設定がこじつけすぎて、うまく世界観に入り込めなかった。幼馴染育児放棄とか、ちょっと冷めた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きな作家さんです
倉橋トモ先生 大好きです。細目の線が ほんのりエロさを描いていて。
この家族になろうよ、は子どももでてくるから ガッツリBLというよりは ほのぼのBLなので 私は もうひとつのスピンオフ(二人の過去)作品のほうが 萌えかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
以外とBLだけどそこまで激しくないし家族愛がある漫画だけどたまにわからないとこがある!身寄りのなかったこを近所が育てたというけど、学校のお金とかはどうしてたんだろとか結婚できたんだとか不明なこともありな漫画
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できないところが…
この作者さんの作品が好きでよく読んでいるのですが、1歳の赤ちゃんを幼馴染二人に預けて海外へ仕事に行ってしまう巴さんに共感できず、あまり物語に集中できませんでした(><)
私にも小さい子供がいるからかもしれませんが、子育てって本当に大変ですし、たとえ気の置けない仲間であっても迷惑なのでは?と思ってしまいました。
あゆちゃんの父親が判明してからは、なるほどなーとは思いましたが…。
それ以外はラブラブな二人を見て、とても癒されました(*´꒳`*)by 匿名希望-
2
-