みんなのレビューと感想「蜜月~乙女オジさん(52もうすぐ53)と私(19)の甘く悩ましい日々~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
続きなんだ
蜜月、続きなんですね。歳の差恋愛の元祖で私は読み始めた作品ですが、こんなに続いてたのは知らなかったです。楽しみだぁ
by ame子-
0
-
-
2.0
わかるけども…
親子ほどの歳の差恋愛の難しさ、さらには遠距離
それゆえのすれ違いってのはすごくわかる
わかるんだけど、この2人を応援したい気持ちになれないのは、たぶん主人公が原因
彼を一途に想っている、と言いながら
流されまくりのだらしない性格が違和感で
とはいえ二十歳そこそこの女の子
むしろそれがリアルなのか、とも思えるけど…
それにしても子供っぽすぎる言動に嫌悪感が募る
しかしまぁ、この主人公モテモテだよね
結局男って、天然スキだらけ女好きだよなぁ
それこそリアルby えのころぐさ-
0
-
-
3.0
歳の差恋愛嫌いじゃないけど、ヒロイン19歳ヒーロー52歳。
父娘でもおかしくないので、ちょっとリアリティーがないかな。
絵は綺麗で善きです。by ピカピカエンジェル-
1
-
-
2.0
うーん
現実的にこの年の差の恋愛はどうなんだろうと 普通に思ってしまった。
親御さんの気持ちになってしまう。by みくりさ-
0
-
-
5.0
蜜月
親子の差、いまの時代はおかしくはないと思う。
現実問題はあるかもしれないが、この作品をみて、お互いが必要であるなら、頑張ってほしいなと思うような気持ちでよんでいます。by まるっちー-
0
-
-
3.0
無料分途中での感想です。かなりの年の差の恋愛です。彼の亡くなった奥さんの妹がちょっと不気味で、早く諦めていなくなってほしい。
by とみー☆☆-
0
-
-
4.0
年の差、33歳。
相手はヒロインの同級生のお父さん。
これはいくらなんでも年の差大きすぎる…と思いました。
でも読み進めていくと、段々と応援したい気持ちになっていきます。by 空から降る星-
0
-
-
3.0
歳のさ
世間一般では、33才離れたら ん?てなるのは当たり前。でもでも、二人は運命なのよ。とにかく、お互いに信じあっていって欲しい。
by とーいおーい-
0
-
-
1.0
思いやりは大事
トンカツにエビフライに唐揚げにアジフライまでのってるミックスフライ定食をガッツリどんぶり飯で食べられる人と、胃腸軟弱の小食でたくさん食べられず天ぷらそばがイイとこ人が一緒にごはん食べるなら、ガッツリ人が小食人に合わせてあげて欲しい。その方がぜったい食事が優しく楽しい時間になると思う。19歳ヒロインちゃんと53歳恋人ヒーローの恋物語を読みながらそんな風に思う漫画です。
by とらおん-
1
-
-
3.0
おじさんモノは好きですが…
19と52はちょっとビックリのスタート。
おじさまモノは結構好きですがこの作品は完全にハマれないかな?
19歳のヒロインにしてみても周りに歳の近い良い男子がいて心揺らいだりしてるのにおじさまが好きなの!っていう根拠が弱いかも…
おじさまもおじさまで職場や亡き妻の妹からもモテモテで、確かにそういうの見ると、あの人を周りの女に渡したくないって思っちゃうかも?by angelTT-
0
-