みんなのレビューと感想「声はして涙は見えぬ濡れ烏」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高でした
作者様買いです。
スターダスト〜を拝読し聖人と八京さんの関係が素敵だなぁと思いつつ、かなり凛と会ちゃんの関係が気になってスピンオフないかな?と思っていました。
もちろんスターダスト〜読み終わってすぐにこちらを購入。
この作品も切なくて苦しい思いをしましたが、凛のそばに会ちゃんがいる必然性が豊かに表現されていると思いました。
そして、兄として腹違いの弟を大切に思うようになったきっかけが私の中では最高のシーンでした。by みなとりん-
0
-
-
5.0
人を寄せ付けない 無愛想で
クールな大学院生の凜さん
人懐っこくていつも笑顔の
大学生 会沢くん
少しずつ
距離が縮まっていくのも
凜さんが 離れる覚悟を決めて
二人での未来を語り合うのも
会沢くんが
持てるものすべてもって
再び 凜さんの前にあらわれるのも
とにかく せつなくて
いとおしくて
本当に全部良かったです
これからのイチャイチャも
(弟たち含めの)
ずっと見たいby えび天丼-
0
-
-
5.0
まず、凜さんのクールビューティさと、京都の古風なおうちに住んでいるという設定がたまりません。ストーリーも、最高にキュンキュンしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
完結ですか?まだまだ読みたいです
色々あったのであろうお父さんお母さんのお話とか、再会後のラブラブももっと見たい。
勝手に待ってます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出会いというか、攻めの会沢くんが受けの凛さんを初めてみかけたのが、雨降りしきる中のせいか穏やかで諦感な情景。なのに内なる内容は情熱的。読んで損はありません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好き
作者買いですが、本当に何度読み返したかわからないほどリピートしてます。素直じゃない凛が愛おしいですね。何気に凛の母が可愛らしくてツボでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハイブリッド・スターダストに出ていた、凛と会沢の話。凛のために2年半もかけてこの先隣に居られるようにスキルを上げて来たとこらグッと来ました。ウノハナさんのストーリー、絵、セリフにいつもやられてしまう。
by ピーマンピッピッ-
0
-
-
5.0
クールで
クールでどこか冷めてて他人とは関わらないように過ごしていた凛を隣のアパートから眺めてて興味を持つ会沢。
しつこい会沢に折れてセフレから始まった関係の二人だけど、お互い情を持つようになり…でも無情にも離れ離れになり…数年後…。
何年もお互い想い続けて再会する様子がカッコ良くてキュンキュンして嬉しくなりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好き…!
ウノハナ先生の作品はどれも大好きだけど、この作品は中でも好き度が高い!凛さんも会ちゃんも愛しいし、ストーリーは切ないけど、ハッピーエンドでよかったねって心温まります。弟くんにはやく成長してもらって、2人での世界旅行を実現して欲しい!
by ゆ、ゆ-
0
-
-
5.0
ウノハナ先生大好きです。
どの作品もストーリーがよく練られています。
こちらを読んだ後にハイブリッド・スターダストのスピンオフだということを知りましたが、どちらを先に読んでも良いと思います。by 匿名希望-
0
-