みんなのレビューと感想「毒を喰らわば皿まで」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/11/04 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 35話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読み応えが凄い
現時点の最新話(035(第16話(2))まで一気に読んでしまいました。
(なので、ネタバレばかりの感想です)
王太子一派が主人公であるアンドリムによって引きずり落とされていく、罠や策略の毒々しさが爽快なほどです。
その落とし方も、ただ追い落とすのではなく、様々な手法で味方に引き入れていく過程がまた凄い。
ナーシャの姉弟が、アンドリムやジュリエッタを直接的に害したわけではないのに巻き込まれて悲惨な目に遭う描写は、あまりにも可哀想で、率直に言って後味が酷く悪いのですが、
同時に、ヨルガが完全にアンドリムに堕ちて戻れない過程の丁寧な描写が痛快でもありました。
こうなるしかなかったよね、という納得感があり、結果的に決して不快ではないのが、話の流れとして素晴らしいです。
まさに「堕ちた」と表現するしかなく後戻りできないヨルガが、後に完全にアンドリム側に立って、アンドリムの望みに沿おうとしているのが良いですね。
そもそも娘を贄巫女にされたアンドリムが、贄巫女を放棄したナーシャの親に「娘が贄巫女を降りたからには金を返せ」と要求するのは客観的に見ても筋が通っていますし、金を工面できずに子供たちを売ったのはナーシャの親の問題ですし。
(とはいえ、サーカスの姉たちのシーンは何度読んでも薄目になってしまいます(笑)親と姉妹がカスだったばかりに…と思うと流石に可哀想で…)
似た「堕ち方」をしたのがリュトラで、真っ当な倫理観を捨ててマラキアだけが大切と決めたシーンがとても良いです。
子供たちが悲惨な地獄を味わうと知りながら、「守りたいのはマラキアだけ」というモノローグ。素晴らしい描写でした。
メリアも計略の果てに薬漬けになり汚らしい男と密通する羽目になる悲惨な末路が哀れではありますが、ジュリエッタを贄巫女に落とした首謀者の一人なので報いを受けるのは当然ですね。
しかしこうなると、ナーシャたちの両親は?というのが気になる所です。
裕福でもないのに子供を5人も作り、金のために娘を売り渡し、その金をあっという間に使い込み、残った娘と息子をも売ったやべー連中なので、何らかの罰が下ってほしいです。
そして、元凶のナーシャはどうなるのでしょう?
例の魔獣に孕まされた?という可能性がありますが…果たしてどうなるのか。続きが早く読みたいです。by みーか(m---k)-
1
-
-
5.0
よく考えると矛盾があったり、都合が良すぎるお話の展開ですが、圧倒的な画力のおかげで全く気にならず夢中で最新巻まで読んでしまいました。
by Lucan-
0
-
-
3.0
13話まで無料だったので…
作者さんの他の作品が素敵だったので、こちらを見つけて読み進めたのですが。
小説原作なのかな、ストーリーの展開がとても上手いなと思いました。
…が、BLかと言われればまったくその要素がないので、そこを期待してる人には肩透かし!かもです(自分もそのひとり(笑))
その先の展開が気になるっちゃ気になるのですが、ポイントも高いのでここまでかな〜。
登場人物それぞれの名前が覚えにくいのと、ストーリーを読んでる側も結構頭使うので疲れる印象も少しアリでした。by yuriha-
0
-
-
4.0
面白い!
課金はまだしていないですが、「転生して恋愛成就!」って話ではないのが良い感じ。腹黒く色々と画策してるのが小気味よい感じです。続きが楽しみですね。
by ぼうしすきー-
0
-
-
4.0
BLというよりは伝奇やピカレスクです
原作コミカライズ共、1巻まで読了した感想です。
コミカライズはこちらでの無料分相当です。
もはや市民権を得ている感もある「ゲーム内の悪役に転生」という設定。多くは悪役令嬢ですが、こちらの主人公アンドリムは、何と男やもめのシングルファザーで二児の父。更に特殊設定で外見上は美青年、地位は宰相という欲張りセットです。
ゲームの知識を活かして、四面楚歌の状況から見事勝者の側に立つ。チート能力がある訳でも特別な魔法が使える訳でもない、単なるザマァ展開とはまた違う逆転劇が、政治色特濃で描かれています。
特筆すべきはアンドリムの個性とシナリオのエグ味。
悪の宰相、という通り名が霞む悪辣さで敵も味方も欺く、振り切った主人公が魅力的。一度読んだら忘れられない、人の形をした悪魔です。
いくら知識があっても、この個性を活かして活路を拓く人物が、前世で普通の男性だったはずないんですが…触れられてないんですよね、残念。
シナリオの容赦なさもいいですね。ゲーム世界を忘れさせるだけの緻密さを持った世界観なので、弱者と強者でしっぺ返しのインパクトが段違いなのも一応納得できます。
(十中八九は退場させると後々の展開で困るからでしょうが…)
良くも悪くも原作に忠実なコミカライズで、穴はそのまま空いているし浅いところはそのまま浅い。アンドリムを除くキャラクターは、総じて立体感が足りないです。
表情や仕草が大差ないので人格を感じられず、暴力描写がそう見えない。せめてヨルガは、アンドリムくらいしっかり描いて欲しかったです。
主人公が作品世界に飽き足らず、作者らさえ魅了して己の描写に注力させたのかとさえ思う作品。
あ、BLっぽい濡れ場は7話8話以降のはず、、です。by 色は匂えど-
1
-
-
3.0
総じて面白いとは思いますが…
毎日無料で024話まで読ませていただきました。
窮地に立たされた乙女ゲーの悪役である主人公が知略謀略の限りを尽くし、オセロのように一気呵成に形勢逆転していくという、あまり見ないタイプの設定やストーリー展開が面白い作品です。絵柄も美しく繊細で、お話の世界観にマッチしていると思います。
表紙のようなBL展開になるまで少し話数がかかるので、BL目当てで読み始めると始めは肩透かしのように思うかもしれません。かくいう自分もそうでした。しかし話の進みが早く、主人公の悪事の鮮やかさに感心してるうちに物語に引き込まれていきましたので、総じてずっと飽きずに読めました。
それなのに星3つの主な理由は、肝心のBLカップリングが個人的に微妙だったからです。主人公のアンドリムは老獪な元宰相で大きな息子もいる中年男性ですが、一族の体質ゆえに肉体的には22歳のままで、妖艶な麗人という設定です。アンドリムが謀略のために体で籠絡するのが長年の政治的な宿敵であり、また死んだ前妻が婚前に密通して不義の子をなした相手である騎士団長のイケオジで、こちらが攻め、アンドリムが受けとなります。このCPが個人的にムリがあるような気がして、いまいち入り込めませんでした。
平たくいうと攻めは前妻の恋人で間男だった政敵のオジですよね。ま、マンガだし主人公は年取らない類稀な美青年の風貌だし、誘惑されればそういうこともあるんでしょうが、なんかそういうシーンが妙に小っ恥ずかしいというか、ありえんだろ、みたいな独りツッコミが入ってしまって萌えなかったという次第です。ファンの方はスミマセン…
また、アンドリム側が駆逐していく皇太子やその婚約者、婚約者の妹などのキャラがいかにも浅はかで下品でステレオタイプに感じられて、そういった点も少し物足りませんでした。by 白餡-
1
-
-
4.0
タイトルに惹かれて
タイトルに惹かれて此方に来ました。小説で読んでいたのですが、めちゃくちゃ面白いストーリーです。美麗な登場人物も楽しんでいます。
by クイちゃん-
0
-
-
4.0
無料の13話まで読みました!なぜBLカテゴリに?!このあとどんな風に展開していくのか?!
ファンタジー、転生、龍、設定も詰め込みまくりの壮大なストーリーですが、惹きつけるものがあり面白かったです!勧善懲悪じゃないところが良きby ななしさんが通ります-
0
-
-
5.0
ピカレスクロマン
異世界転生モノです。乙女ゲームの世界に転生するのは悪役令嬢ではなくてその父親の悪の宰相として、しかも呪いにより22歳から肉体の年を取らず55歳までしか生きられない運命ながら耽美的に美しい。婚約破棄の場面で記憶が戻った主人公はそこからゲームの知識と宰相としての経験、古代竜の力を使って攻略対象を陥れて(手なづけて)いきます。王太子と婚約者はなんだか魅力がないのですが、美しい主人公の策略は舞台を観ているようです。もちろんBLあります。
by でかきんぎょ-
1
-
-
5.0
めっちゃくちゃおもろーです
登場人物が魅力的。なにより悪役宰相様が見事な活躍です。目的に向かって邁進する後ろ暗さが爽快。真を曝露しても惑星のように離れられない面々はすっかり虜にされていて。はまりますよ。本編短いから番外編出来たのかな?オススメします
by めちゃめちゃ漫画好き-
0
-
