みんなのレビューと感想「響弦文字 [完全版]」(ネタバレ非表示)(26ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 何色の文字?最初は題名に惹かれて読み始めました。 
 無料分を1日ずつ読んでましたが、8話目くらいからラストまで一気に読んでしまいました。
 前に進もうとする者、進めない者、プラスに変化する者、マイナスに変化する者、登場人物達の心情変化に引き込まれていきました。
 
 気持ちを表に出せない静夜がメールの顔文字で一生懸命伝えようとしていたところに、もうどうしようもないくらいの愛しさを感じてしまいました。by いろはの世界- 
              
    
         6 6
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 タイトルに惹かれてただいま、39話を読んだところ。 
 意外と面白くけっこう嵌ってます。
 人の感情を文字として読み取ることが出来る樹希。
 その樹希が唯一読もうとして読み取れない静夜。
 その二人が付き合いだし、少しずつ心が通うようになってきた。
 えちシーンは激しいです。でも汚らしくないので全然読めちゃう。
 静夜さんが凄いです。(いろんな意味で)
 周りのキャラたちも結構好き。
 樹希を取り巻く、弟豪希(過去に関係があった模様)、樹希が協力している刑事の弟悠、そしてまだまだ謎だらけの静夜さんの四角関係になるのかな。
 ここからの展開がどうなっていくのか興味津々。by 紫 杏子- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 無料読みました展開遅くて焦らされちゃう。でも主人公可愛い。心が色のついた文字で読めちゃう。それを気に入ったのは集めておいてあるという変わった癖! by ディス子- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 ありえない外国人作者なのでしょう! 
 もう設定が有り得なすぎて 逆に笑える
 ポリスがポリスじゃない
 法律的なことまで突っ込んでしまうと
 もう滅茶苦茶by はなはなまま- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 分からないことが多い始めての設定に面白いと思った。むだまだ分からないことが多くて今後どう展開していくか気になるところです。 by モチモチ餅- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 良いかなレビューが、そんなに高くないのでまよっていましたが、無料分が多いので読み始めたら、面白かったです。韓国の漫画として認識して読めばご飯シーンも気になりません。 by フウケイさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 人が考えていることなど文字で見える。ほんとに見えたら大変だろーなー。イヤな部分の方が強調されて見えるだろうし。不思議なお話だけど、おもしろいです! by マナっち- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 複雑な人間関係不思議な力を持つものたちと複雑な人間関係がおりなす物語ですね。この先どんな展開になっていくんでしょうか?複雑だわ by 大自然に癒されたい- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 無料分だけ無料分だけ読む予定です。今のところ惹かれる話ではないです。話があちこちに散らばって、ちょっとわかりにくい。 - 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 静夜さんの優しさ静夜さんの樹希対する思いが最高!樹希にはきれいなままでいて欲しいと言う思いが怒りとなってすごいと感じた by ハクブツカン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
