みんなのレビューと感想「いぬのなまえ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
作者さん買いしたけど痛々しくて感情移入はできませんでした。傷つかないように厳しく接してたようですが個人的にはもうちょっと優しさが見れた方が良かったです。それじゃあ嫌われてると思っても仕方ない…お兄さんは拗らせ系で病弱だったイメージがまったくない。昔から怖い人だったんだなと。
by さくらありんこ-
0
-
-
4.0
もうちょっと
幼い頃の約束をしっかりと守っていこうとする強い気持ちは素敵だなと思います。
思いを貫くってすごいことだと思うから。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
4.0
途中つらいけど
他の方のレビューを読んで覚悟はしていましたが、本当に途中の描写はつらくなりました。でも最後は、やっと幸せになれたのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひどい
なんて悲しい話し。辛くて寂しくて泣けます。巴がなぜあんなに酷い目にあわなくちゃいけないのか?と悲しくなります。散々な目にあってようやく幸せになれたけど辛い。
by おかあたま-
0
-
-
4.0
なんとも痛々しく
歪んだ主従関係で閉じた世界の2人が、嶋の介入で変化していき、巴は外の世界へ飛び出して理不尽な暴力に遭ってしまいます。そこまでの流れが苦しくて痛々しくて辛いです。ハッピーエンドですが、そこまでが本当に苦しい。
by かこたんちゃ-
0
-
-
4.0
俺様
感情に名前が付けられない状況からずっと変わらない俺様が攻めです。今の時代では暴力と捉えられる描写もあります。令和2年の最近、大正時代の作風が流行ってるのであやかり雰囲気はありますが、真面目な大正時代を知られる方(きらびやかではないです)にオススメです。
by さま2-
1
-