王子に愛された女騎士
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
腹黒プリンス×女騎士 主従関係を越えたふたり…恋と陰謀の行方は―――!? 女騎士であるレティシアは幼なじみで想いを寄せる王子・ヴィルジールを守るため警護をしていた。夜会で仕えていた時、ヴィルシールが何者かに媚薬を盛られ、ふたりは主従の一線を越えてしまう…ところが、動揺していたレティシアは何者かに攫われてしまい―――!?
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          4.0 は?これが80ポイント??うーん高いこれが普通に50ポイント位ならみんなも納得するかも?知れませんが 
 内容はお察しの通りです
 レティシアが騎士で護衛してるのにドレスの下にナイフすら持ってなくてあっさり何度も何度も捕まる
 そして王子が助けに来るというパターンやり過ぎwww
 もっと騎士なら一度でも王子を救えよ!とツッコミたくなりますね
 絵もきれいだし気になってたから読んだけど最近のめちゃコミック高すぎなので
 そろそろ潮時かな、と思う作品でしたby ぽっさん- 
                  
    
         6 6
 
- 
                  
    
        
- 
          2.0 とにかく稚拙な設定。設定ストーリー進行が稚拙すぎる。 
 公爵家の姫君が周りにバレないわけもないし、王族と婚姻に反対されないように自ら功績を上げる意味がわからない。
 公爵家の意味わかってないですよね?
 序盤のエロシーンも流れが全く分からないし、悪役の動機その他も説得力なし。
 先が読める展開でも、舞台設定をきちんと作ればもう少し楽しめるんですがね。
 絵も崩れまくりでしたが、嫌いではないので星プラス1で2にしておきます。by つんどら- 
                  
    
         7 7
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 無理に騎士にならなくても…ヒロインは騎士なのに弱すぎるので、剣術の才能が無いのならわざわざ騎士にならずに、公爵令嬢としてヒーローの側で支えていけばいいと思いました。ヒロインが平民出身で王子の側にいるには騎士になるしかない、という設定ならわかるのですが、公爵家という高い身分なら身分差も気にならないし、なんなら結婚しても問題ない爵位なので、なぜ正攻法でヒーローを攻めなかったのか謎です。 by eggbenedict- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 「騎士」っていうほど強くない。全話購入。 
 もっと男の子っぽい、主人公なのかと思いきや結構弱い。『騎士』っぽくないし…さらしの感じが全然ない。
 最後の展開は「え?この展開必要?」と思う。兄が出てこないからおかしいなとは思ったけど…なんだか不憫。
 もっと『騎士』感を出してほしかった。
 このぐらいなら題名にいれなくてもいいだろう。
 設定は好きで絵もきれいなので☆3つ。by センス磨きたい子- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 ヒロインが女騎士という作品は時々ありますが、普通に考えて腕力など男性の方が強いから、女騎士が男性の護衛をすることに違和感を覚えます。男性には男性騎士が護衛して、女性には女性騎士が護衛するっていうのなら分かるんですけど。強力な魔法が使えるとか、毒や暗器が得意とか、何か突出したものがないと、説得力がないと思いました。 by pastelpot- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家青井レミの作品
 
        Loading
作家伽月るーこの作品
 
        Loading
作家旭炬の作品
 
        Loading
レーベルYLC DXの作品
 
        Loading
出版社宙出版の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
               
               
               
               
               
              



