ファザー・ファッカー

- タップ
- スクロール
あらすじ
「僕はただ、あなたの愛が欲しかった」 真(しん)と明(めい)は親子だけど、血は繋がっていない。真の本当の父親は、亡くなった明の親友・マコトという青年で、明の想い人だった。日に日にマコトに似ていく真に、明はマコトの面影をつい重ねてしまう。そんな明の感情に気づいている真は、それを利用して明を身体だけでも手に入れようとするがーー平日は親子、週末は恋人。息子×養父の歪な背徳ラブ。単行本『還らずの夏』に収録されている「All things I know.」が、大反響により長編として連載スタート! ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
主要の登場人物全てが、
自分以外を一番に思いやっている気がしました。
複雑すぎる家庭環境なのに、家を出て行った母親すら(個人的には)同情の余地を感じさせる、ストーリーの流れにすごさを感じました。
事実を義息の母に伝える残酷さも、
これからの未来と、ある意味の愛情からくるもので、最後の母親の涙もいろんな含みを感じました。
設定が、好みが分かれるけれど、
複雑な設定だけど、見応えがある作品でした。by 匿名希望-
12
-
-
5.0
先に予習することをお勧めします
暮田先生は「はじめて、はじめました。」で知ったので、こういうテーマの作品を描かれていることに驚きましたが、引き込まれてどんどん読んでしまいました。
こういう、夜明け?黄昏?的な作品(そういう分類があるのも最近知ったBL初心者ですが)は初めてで、明も真も可哀想だな…辛いな…と思いながら読み進めましたが、最後は希望ある終わり方で良かったです。
しかし、どこかでこの二人がこうなった最初のシーンが出てくるだろうと思ってたのに最後まで出てこなくて、あれあれ…?と思ってたんですが、この作品自体が短編の続編だったんですね。
まだ読んでいない方は、先に暮田先生の「還らずの夏」9・10話を読んでから読むことをお勧めします。by LHASA-
1
-
-
5.0
背徳感と哀しみ
表紙見ただけでこれはヤバいやつ、読んだらダメなやつ!って直感的にわかる作品ってあるじゃないですか(私だけ?) きっと囚われて心が深く沈んでしまう…そういうの。はい、それでした。
ずっと重い背徳感と哀しみに胸が縛られ息をするのも苦しくなりました。でも読むのをやめられない。義父と息子モノは他にも読んだことあるけど湿度と粘度が全く違いました。物語のイントロデュース的なエピソードが短編集『還らずの夏』にあります。by 5over-
0
-
-
5.0
複雑な恋愛ですね。
社会的道義には、反しているんでしょうけど、愛しているのだから、仕方ないんでしょうね。二人が幸せならいいです。明が愛しているのは、結局
まことなのか?シンなのか?納得はいかなくて、
父性がどこから、恋愛感情に変化したのかなぁって疑問は湧きますが、マンガですから、そんなに深刻に読まなくてもとも思ったり。サエも幸せになってて良かったなぁとラストシーンは綺麗な幕引きでしたね。いいと思います♡by ミニなっつ-
0
-
-
5.0
良いです!
作家さん買いです。
暮田さんの作品は可愛くて、攻めがカッコいい、とてもやんわりした絵なのにいつもキャラクターたちに闇や傷があってふわふわの絵柄とのギャップが凄いのですが今回は親子か…とちょっと読むのを考えてしまいました…が、血の繋がりが無くて、ちょっと安心して読めました。
執着が凄くてどうなるのかハラハラしましたが最後は収まるところに収まって、幸せな終わり方で読み応えがありました。by ピカス-
0
-
作家暮田マキネの作品

Loading
レーベルシャルルコミックスの作品

Loading
出版社メディアソフトの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading