うちのポチの言うことには
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
代々城主を務めた名門・高月家とその御庭番・戌井一族の関係は現在も続いている。高月花織は、その使用人・戌井遥(ポチ)にボディガードをされ、共に高校に通っているが、遥は花織に対して何故か冷たい態度ばかりで…。そんなある日、花織が二人組の男に誘拐されてしまい!?
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          5.0 ついに完結!とにかく面白かったデス。 
 100話超えで満足感もありました。
 
 ポチ、カッコイイ♡
 愛の深さに感動モノだし!
 私的にはお兄様の隼人さんが好きだど
 やっぱハッピーエンドじゃなきゃね。
 
 黄色い目との戦いも面白かったです。
 どうしてずっと生き続けられたのかとか
 過去の謎も解けてスッキリしました。
 
 また読み直したいと思えた作品でした。by ☆Avicii☆- 
                  
    
         10 10
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 ストーリーがいい‼︎絵も綺麗で、何より展開が 
 面白い‼︎
 
 
 タイトルからは想像できない
 中身で、里見八犬伝みたいな
 お嬢様をイケメン4兄弟が守ってくれる
 感じで、中でもポチこと遥の一途さが
 たまらない。
 
 重い宿命を背負って
 世俗から離れて暮らしていたお嬢様
 花織だけど、高校生活で
 唯一のお友達、園ちゃんも
 めっちゃカッコいい女子で
 お父さんやイケメンおじいちゃん
 みんなから愛され大事にされている
 のが読んでいて気持ちが暖まる。
 
 宿命故の切ない所も後半あったり
 一気に最後まで読みたくなる作品。
 そして、何度も読み返したくなる
 作品。by ニーチ- 
                  
    
         4 4
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 一気読みトロいけど、がんこでかわいいヒロインを描かせたらこの人の右に出る人はいないです。姫を守るポチもカッコいいし、兄弟達もいいです。長いお話だと途中中だるみしがちですが、そんなことはなく一気に読みました。コメディ要素とシリアス要素が絶妙にからみあって面白いです。 - 
                  
    
         6 6
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 大事に守られてきたせいもあるけど、世間知らずでわがままな花織に最初はイラッとしました。 
 そのお守りをさせられる遥も気の毒で・・・
 でも読んでいくうちに単に高月の女にそなわる力のことだけでなく、大昔からの因縁が絡まってきて想像以上の壮大な展開になりました。
 なので読み進めるとハマっていきます。
 
 戌井家の4兄弟の見た目の麗しさや有能さも素晴らしい。
 私は隼さんと遥で悩みました。by ゆちぼん- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 この方の作品で、1番好きなお話です。 
 
 お馬鹿だけど、可愛い姫様。
 とにかくカッコいいポチ。
 最高ですわ♥️
 
 話もだんだん深くなっていきます。
 最後の入院している姫を見舞うシーンは泣けちゃいました。
 
 ポチって、実はムッツリですよね(笑)?
 何も知らない姫様を良いことにちょっと意地悪する、ラブラブ番外編を希望します❗️by 赤ずきん物語- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
作家橘裕の作品
 
        Loading
レーベル花とゆめの作品
 
        Loading
出版社白泉社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
   
   
  



