舞-乙HiME:サンライズのオリジナルアニメ20周年 久行宏和描き下ろしビジュアル公開 小原正和監督コメントも
配信日:2025/08/02 12:00

人気アニメ「舞-乙HiME(マイオトメ)」が2005年の放送開始から20周年を迎えることを記念して、キャラクターデザインの久行宏和さんによる描き下ろし20周年記念ビジュアルが公開された。2種の20周年PVもYouTubeで公開された。栗林みな実さんが歌うオープニングテーマ「Dream☆Wing」が流れるOP版、菊地美香さんと小清水亜美さんが歌うエンディングテーマ「乙女はDO MY BESTでしょ?」が流れるED版の2種で、OP版はオトメたちの闘いや名場面を振り返る内容、ED版はオトメたちの思い出を振り返る内容になっている。小原正和監督が祝福コメントを寄せている。
「舞-乙HiME」は、「舞-HiME」シリーズの第2弾作品。「舞-HiME」は、“サンライズ初の萌えアニメ”と銘打った、美少女たちが活躍するバトルアクションアニメ。テレビアニメ「舞-HiME」が2004年9月~2005年3月に放送され、第2弾作品としてテレビアニメ「舞-乙 HiME」が2005年10月~2006年3月に放送された。その後もOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「舞-乙 HiME Zwei」「舞-乙 HiME 0~S.ifr~」が制作された。
◇小原正和監督のコメント
どーもーファンの皆さん、舞-乙HiMEの夏がやってきましたよー。20周年おめでとうございます。はい、ありがとうございますー。
スイマセン。のっけからせちがらくて大変申し訳ないんですけど、ちょっとこれでいいんでしょうか?
20周年て事なんですけど、ほぼほぼ同期のFateさんなんかはこの20年間ず~っと御商売が続いてるわけですよ。そういう事なら、長い間すごいねーとか、良かったねーみたいなお祝いが出てくるのはごく自然でありましょう。
でもこっちはどうですか? 当該作品が舞-乙HiME単体なのか、その後のZweiとかシフルまで入れてるのかは分かりませんが、終わってから今まで基本放ったらかし……だって、まず10周年とかありました? その頃って自分まだサンライズさんで仕事させてもらってたはずですけど、いやー、聞いた事ないなー……。いや、別にいいんですけど、それで突然20周年だからコメントくれって言われたって、え?とか、は?くらいしか出てこないですよ? 一体何をどう寿げと? 20年たったねーとか歳取ったねーとか? いやいやいや、これからで良いんでもうちょっと中身付けましょうよ? ガツンと。
例えば回顧展やってる仮面ライダークウガなんか引き合いに出すのは超畏れ多いですけど、こちらもほぼ同期のリリカルなのはなんかはちゃんとテレビで集中的に再放送やってましたよ?
で舞-乙HiMEは? 何をやるんですか? 記念のアクスタみたいなのチョコチョコっと作っておしまいなんて許されませんよ? ファンが納得しない。会った事ないけど。シード劇場とかジークアクスでしこたま儲けなさってるんだから、もう少し弱者救済というか、格差解消というか……そういう世の中じゃないですか? どうですか? ねえ?
いや、別にグチとかクレームとかでもないですよ? 御社のためを思って言ってるんですよ? サンライズさん? あ、今は別の名前か。別にどっちでもいいですけど。
まあそんなわけで、舞-乙HiME20周年をより充実した一年にするために、ガッツリ圧をかけときましたから。どうです、舞乙ファンの皆さん、オレはやりましたよ? 20周年おめでとうございます。はい、ありがとうございます。じゃ、またねー。
{宇宙をかける少女20周年コメントに続く}
提供元:MANTANWEB