櫻井孝宏:「鬼滅の刃」無限城編 “猗窩座”石田彰に「これは勝てるのか?」 柱としての冨岡義勇の戦い
配信日:2025/07/30 7:31

吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が7月18日に公開された。「無限城編」では、鬼殺隊と、鬼舞辻無惨率いる鬼たちとの最終決戦が描かれる。第一章では、竈門炭治郎と鬼殺隊最強の剣士・柱の一人、水柱の冨岡義勇が、上弦の参の猗窩座と激闘を繰り広げる。2019年4月に放送を開始した「竈門炭治郎 立志編」から冨岡義勇を演じるのが、声優の櫻井孝宏さんだ。櫻井さんは、収録中、声優の石田彰さん演じる猗窩座との対決に「これは勝てるのか?」とも感じたという。第一章の収録の裏側を聞いた。
◇鬼殺隊も鬼も生々しく、人間らしい
アニメ「鬼滅の刃」は今年で6周年を迎え、ついに「無限城編」へとたどり着いた。櫻井さんは「ついに」「とうとう」「いよいよ」という思いを抱いているという。
「冨岡は『竈門炭治郎 立志編』から登場していますが、その後は飛び飛びで登場していたので、『柱稽古編』からいよいよ本格的に参戦したなという印象があります。『柱稽古編』の勢いのまま『無限城編』に突入していったので、お館様(産屋敷耀哉)の壮大な計画、起こした渦に飲まれて、無限城へ落ちていくような感覚を味わいました。個人的な気分としては『とうとう』という言葉が一番しっくりくるかもしれません」
第一章では、さまざまな戦いが描かれるが、櫻井さんは「復讐めいたものを感じる」と語る。
「冨岡たちは柱であって、しかも大切な人やお館様をああいう形で亡くして、ある種の敵討ち、リベンジなところもあると思うんです。『敵討ち』は言葉を選んだきれいな言い方で、私はもう少し復讐めいたものを感じます。それぞれに重たい過去があり、怒りが力の源になっていたりする。生々しい感情に人間的な理由が見える。それが鬼と鬼殺隊で、全く逆の方向に枝分かれして存在している。怒り、悲しみ、憎しみ、苦しみというクリーンではない気持ちが力の根底にある。その人間らしさが、鬼にも鬼殺隊にもあるなと思いました」
◇冨岡の柱としての強さ 長い道のりの末の炭治郎との共闘
無限城に落ちた後、冨岡は炭治郎と行動を共にすることになる。冨岡は一時「俺は水柱じゃない」と発言することもあったが、「柱稽古編」で炭治郎とのやり取りを経て、友の錆兎(さびと)の言葉を思い出し、改めて柱として戦いに挑むことになる。冨岡は、「竈門炭治郎 立志編」第一話で炭治郎が初めて対面した柱であり、炭治郎と禰豆子を導いた人物。第一章では、猗窩座という強敵を前に炭治郎と冨岡が共闘して向かうことになる。
「炭治郎の語りにありますが、水の呼吸同士だけど、柱と自分にはこれくらいの差があるのかと。一方、冨岡は冨岡で炭治郎に対して『成長したな』と感じている。私としては、長い道のりを歩んでいった先に、共に戦う姿を見られるのだろうか、という期待もありました。状況が状況なので、いちいち浸っていられないところはありますが、でもやっぱり感慨深いです」
◇“猗窩座”石田彰の芝居が「すごすぎて」 美しさも
冨岡たちが相対する猗窩座は、「無限列車編」で炎柱の煉獄杏寿郎を倒した敵でもある。収録では、櫻井さんはその圧倒的な強さを感じたという。
「猗窩座はひたすら力を追い求めていて、その果てに鬼として強靱な力を手に入れる。その強さを石田さんが見事に表現されているんです。戦いの中で巧みにコントロールされる強さの緩急、それがすごすぎて、収録の時、これは勝てるのだろうか?と思ってしまいました。もちろん冨岡が弱いわけではないことは分かっているのですが」
激しい戦闘シーンでは「目の前で起こっていることに対して、常にどうしようか、どうすればいいのかと、ずっと考えを巡らせている、そんな状態でした。ただ、強さを求める、極みを求める猗窩座に対して、何かしらの美しさみたいなものを私は感じてしまったのですが」と明かす。
柱として強敵・猗窩座との戦いに挑む冨岡義勇。櫻井さんが表現する冨岡の激闘をスクリーンで感じたい。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために鬼殺隊へ入隊する……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。コミックスの全世界累計部数は2億2000万部以上。テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の劇場版「無限列車編」が国内累計来場者数約2897万人、国内歴代興行収入1位となる約404億円を記録した。「遊郭編」が2021年12月~2022年2月、「刀鍛冶の里編」が2023年4~6月、「柱稽古編」が2024年5~6月に放送された。「無限城編」は三部作。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となる。 ※鬼舞辻無惨の「辻」は点一つのしんにょうが正しい表記となる。 ※煉獄杏寿郎の「煉」は「火+東」が正しい表記となる。
提供元:MANTANWEB