解説:話題の“最高峰”ガンプラ PGU νガンダム ついにお披露目 大迫力! ギミックも
配信日:2025/05/25 13:01

アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するνガンダムのガンプラ(プラモデル)「PERFECT GRADE UNLEASHED 1/60 νガンダム」(バンダイスピリッツ)が2026年1月に発売されることが発表され、話題になっている。5月14~18日、ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)で開催された模型の展示会「第63回静岡ホビーショー」(静岡模型教材協同組合主催)でお披露目され、情報の一部が解禁された。
◇内部構造を再現
「PG UNLEASHED」は、ガンプラの40周年を記念した“最高峰ブランド”で、第1弾として、「機動戦士ガンダム」のガンダムのガンプラ「PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム」が2020年12月に発売された。第1弾は、40周年の集大成、現時点の到達点となるガンプラを目指した。
第2弾となるνガンダムは、2月に開催されたイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-」のオープニングセレモニーで発売が発表されたが、モックの展示はなく、発売時期や価格などは分からなかった。“最高峰ブランド”、人気のνガンダムということで注目される中、静岡ホビーショーでついにお披露目された。
ガンプラは60分の1スケールで、内部構造を再現。各パーツを組み立てることで、MS(モビルスーツ)の“建造体験”を味わえるという。実際に見てみると、密度の高さ、情報量の多さに驚かされる。各部のディテールの細かさは、これまでのνガンダムのガンプラとは一線を画す。
60分の1スケールということもあって、迫力があるが、各部のスライド、回転ギミックなどによって可動域は広いようだ。装甲の展開ギミックも備えており、遊べるところもファンにはうれしいところだろう。
◇フィン・ファンネルもすごい!
60分の1スケールということもあって、フィン・ファンネルも大型だ。スライド、回転、可動などによって3形態になるなど遊べるギミックを搭載している。
スライド、展開ギミックを備えるビーム・ライフル、裏側にミサイル4発とビーム・キャノンを装備したシールド、2種のビーム・サーベル、バレルのスライド、グリップの回転可動、マガジンと弾頭の着脱ギミックを搭載したニュー・ハイパー・バズーカといった各武装にもこだわりを感じる。
6万6000円と価格も“最高峰”ではあるが、実物を見ると、納得するはず。担当者によると、今後も新たな情報を発表していくといい、楽しみに待ちたい。
提供元:MANTANWEB