天使のたまご:押井守監督の“伝説のOVA” 4Kリマスター版がカンヌ映画祭で世界初上映

配信日:2025/05/13 11:19

「天使のたまご」の40周年ロゴ(c)押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ
「天使のたまご」の40周年ロゴ(c)押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ

 1985年に発表された押井守監督の“伝説のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)”「天使のたまご」の4Kリマスター版が、5月13日から開催される第78回カンヌ国際映画祭のクラシック部門(カンヌ・クラシックス)に出品され、世界初上映されることが分かった。

 クラシック部門は、復元された映画や、過去の名作映画の再発見を目的として2004年に設立された。これまで日本映画としては黒沢明監督の「七人の侍」の4K修復版や、日本初のカラー長編劇場版アニメ「白蛇伝」などが上映されてきた。

 「天使のたまご」は公開から40周年を迎える2025年に4Kリマスター版が全世界で上映予定。 押井監督本人による監修の基、35ミリのフィルム原版からスキャニング、4Kリマスター化し、音響面ではDolby Atmosにリミックスした。

 押井監督は「巧く世の中に出してあげられなかった不憫な娘のような作品です。これを機会に一人でも多くの方に見ていただければ、監督としてこれに優る幸せはありません。気の遠くなるような細かな作業に耐えてくれたスタッフにあらためて感謝します」とコメント。

 原案、アートディレクションの天野喜孝さんは「この度は、『天使のたまご 4Kリマスター』のカンヌ国際映画祭クラシック部門への選出ありがとうございます。原版制作当時30歳そこそこの僕には思いもよらない快挙です。このような素晴らしい知らせを受けて、あの頃の苦労が40年の時を経て報われたような気持ちです」と話している。

 「天使のたまご」は、押井監督の初めてのオリジナル作品で、天野さんが原案、アートディレクションを担当。限りなくモノトーンに近い色彩、ごくわずかのせりふ、異例の長回し、約400カットという通常のアニメ約3分の1という少ないカット数といった禁欲的なスタイルで制作された。1985年にOVAとして発売され、発売記念として期間限定で劇場でも上映された。

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. 天使のたまご:押井守監督の“伝説のOVA” 4Kリマスター版がカンヌ映画祭で世界初上映

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る