みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(79ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ギュッと
将来の自分を想像すると不安しかない…そんなことろ考えながら、可愛いキャラクターですらすら読めてしまいます。意思を持って後悔をしない生き方をするにはどうすればいいのか、自分から動き出さなければ何も変わらない事など、日常を見つめ直すことができるような気がします。ただ…年を取るのは怖いなー誰もが通る道ですけどね。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
人事ではない
人事ではない老後の自分探しのお話。いつの間にか自分が必要とされていない、頑張って生きてきたのにそれをなぜか邪魔にされてしまう、苦しく悲しい事実が可愛らしい絵柄で繰り広げられています。
老いは誰にでも訪れるもの。それを真正面から受け止めないと前には進めない。その上で自分探しをしてどう生きていくかをまり子さんは模索しています。こんな風にかいてしまうとなんとなく息苦しいような話に見えるのですが。可愛い絵柄た、まりこさんのキャラで、涙が出つつも、すいすい読んでしまいます。
続きも購入したいです。by りんごすきー-
1
-
-
3.0
途中までは読みましたが
誰かも書いてましたが、本当に80歳??しかも作者は母親が80歳で、書いたといってましたが、一緒に暮らしてはないのかなあ?と。作者は30歳位じゃないかと思うんですが、まり子さんの行動は30代ですよねえ??80歳の体力とかリアリティが全く何もない。ゲームのうまい友達とか、いやいや、年取って、そんな反射神経さすがにないやろ、とか。
by ふぢい-
2
-
-
3.0
すっごく変わった話です。おばあちゃんが主人公ってところでまずびっくり。それもプロフェッショナルな仕事持ってるおばあちゃん。女性向けの漫画といえばラブストーリーか子育てエッセイと思い込んできた私にはカルチャーショックでした。なので初めの方は好奇心で読み進めました。でもやはりわたしはラブストーリーが読みたいので、無料分で終了です。
by ころ8383-
3
-
-
4.0
年よりって
なんか、自分が年をとった時のことを考えさせられるマンガですね。
まだ6話までしか読んでないけど、、
続き読みたくなったので買って読んでみますby かのみ-
0
-
-
5.0
まり子さんの行動力にびっくりです。
終の住処って決めたていた場所から出ていくってすごい勇気だby 匿名希望-
1
-
-
3.0
ちょっと頑張りすぎてる
面白い展開の話だと思うけど、年齢から考えて、そこまでやれるかなという突飛さがあった。
思春期の家出少女みたいなだから、年齢を感じさせる言動の深みが欲しかった。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
無料分を読み始めました。今の時代にアルアルなお話しで、途中で目を背けてしまいそうになります。でも、読まないといけないお話しだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
この作品のように、高齢者が家から独立してうまくいくって、なかなか難しいと思いますので、若干リアリティに欠けるかな、と思いましたが…
でもヒロインが終の住処を出ようと思った気持ちを思うと、胸が痛いです。高齢者が、長生きしてごめんなさいなんて思わなくていい社会になればいいな。by 匿名希望-
8
-
-
3.0
現代の日本の切実な問題ですね。
少子高齢化が進み、こういうお年寄りのかたが増えてるのかなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-