みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
胸がいたい
6話でもう胸が痛くて辛い。
誰にも訪れると老いなのに、どうして家出しなければならないのか。
ましてや健康で収入もある高齢者なのに。
引き続き読みます。by 春眠不覚暁-
0
-
-
4.0
広告から来ました
広告で見て面白そうだなと気になり読み始めました。絵はほのぼのとしたタッチですが、心情描写など面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人生を考えさせられる漫画です。同居の若い人の気持ちも分かります。誰が悪いわけでもない。人生切ないと思います。それでも気持ちを明るく持って進んでいきたいと思うようなストーリーでした。素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
老人の恋愛も、取り巻く周りの人間関係も、わりかしリアルというか色々考えさせられる。
大人になってからの恋愛の方が色々制約があって勢いがないと飛び込めないよなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルで奥深い作品ですが、とてもカワイイ画で読みやすいです。
野良猫と出会ったことで更にパワーアップした主人公、続きはゆっくり楽しもうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お年寄りが主人公
お年寄りが主人公のものって珍しいですね
この年で元気に過ごせてれば幸せってものでもないのだなぁと考えさせられました-
0
-
-
4.0
けっこう深いテーマ
いま何かあれば老害とか色々批判されがちな高齢者。
でも生きてればいつかは誰でも高齢者。
もしも自分だったら?って感情移入が主人公のピュアで真面目で優しいキャラクターもあいまって素直に入っていける。
最近読んだ人情味のあるお話って泣かせてデトックスって狙いにまんまとハマっちゃったなって感じの作品が多かったけれど
これは前向きだし、社会情勢とか程よくリアルに反映されてて自然に共感したり涙したり出来ました。
オススメですよ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しいおばあちゃん
まだ無料読み途中ですが、主人公は自分の家にもかかわらず出ていくことを選んだり、野良猫を放っておけなかったり、とても心優しいおばあちゃんです。80歳で家が無い状況になった時にでも、周りの人が手を差し伸べてくれるのは、主人公の人徳と思いました。ただ、健康とお金は必須だとも考えさせられました。まり子さんが、残りの人生、幸せであってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
28話まで読みました。いくつになっても人は悩んだり迷ったり、決断したりするものなのだなと思いました。ひいおばあちゃんになった時、私も自分に正直に生きたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
展開が楽しみ
80才のまり子が家出。同居家族のゴタゴタでは可哀想なお婆さんだったけど、家出したまり子は猫との出会い、漫喫オーナーとの出会い、初恋相手との再開もあり、力強い女性になってきて、これからが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-