みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
可愛い
80歳のおばあちゃんだけど
気持ちが若く、年寄りっぽくない☺️
文筆家という職業もまた素敵🍀
猫のクロと今後共に生きていくようですが
居住地はどうなるのか?
先を読むのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
8話まで読みました。面白いです。色々と思うことはあるけど、まりこさんの柔軟さがすごい。80歳とは思えない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何か考えさせられました
まり子さん、今まで頑張ってきたのに、家に居場所がないなんて。自分もそうなるのかなと考えさせられました。まり子さん、どうか穏やかな日がおくれますように。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料掲載から入りました。歳をとるのは全人類同じで、長生きしたらしたで悩みは尽きない。とても人ごとには思えず読み進めてます。最後は老後のイメージが変わる終わり方がいいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
暇つぶしに無料お試しで読ませていただきました。
実際漫画とは思えなく、面白かったです。
購読します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まりこさんの可愛らしさが、とてもいいですね。わたしもこんな人生を送れるようにしたいと思うくらい、素敵な作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張れおばあちゃん!
クロが可愛い!おばあちゃんも可愛い!あと若い編集の子も可愛い!!おばあちゃんの息子さんも良い人なんだよね。でも実の母より優先しなきゃいけないことができてしまったんだな。男親はこれがあるから悲しいんだよね。。未来がこわい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の老後を考えた。
広告が出ていたので読みましたが、翌日の無料まで待てず読み進めています。
まり子さんを見ていて、元気でも、家族との関係次第で孤独死もあり得るなぁと、自分の老後を考えてしまった。
今は夫も子供もいるけれど、子供は男の子2人だし、お嫁さんには期待できないなぁとか、お墓は共同墓地とか、マンションタイプにしようかとか、ちょうど話をしていたばかりだったので余計に考えました。
死ぬ前に、どれだけ長く生きるんだろう…。
とりあえず、自分名義のマンションはそのまま住み続けて、息子たちに譲らないようにしよう。遠慮して出ていったら、私が住むところがなくなってしまう。
まり子さんはいい人すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代を感じる作品。自分の家なのに子供夫婦、孫夫婦、ひ孫中心の生活になり自分の居場所がなくなって…クロと幸せになってほしいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親の未来と自分の未来
猫を拾って満喫の無料分まで。
残念ながら自分の親は毒親で老後は子どもが面倒を見るもの、だから子どもを持たない事など考えられない人達です。
不安な未来を精神疾患に逃げる母親、提案を聞き入れない頑固な父親。
母を恨み介護はしないと言い放つ姉。
機能不全家族なわたしには無鉄砲なところはヒヤヒヤしますが精神的自立と経済的自立の意思を持つ主人公が心底羨ましい。親の将来と自分の老後がダブルでのしかかります。
世に言う氷河期世代で雇用も安定しなく落ちていく気力体力。ここから明るい未来が思い描けないながらもひとつの未来として読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-