みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
作家って
憧れだなぁ。
読書好きなら誰でも憧れる職業だと思う。しかも80代まで現役…
それだけですごいし、自慢のおばあちゃんだと思う!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
始めは何の漫画家かと思いましたが、一人のおばあちゃんをめぐる現代日本の高齢化社会のさまざまな問題が描かれているものでした。いろいろ考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まりこ先生素敵です。この世代の方が主人公の漫画を読むようになるとは私自身思っていませんでした。歳を取ったのだなと…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おばあちゃんでも、素敵に日々暮らしててしあわせそう。次々出会う新しい人、新し遊び場、チャレンジ精神最高!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同居してるのになにそれ?!て思ったけど、それだけ無関心でコミュニケーションも取っていないってことなんですね。一緒に住んでるのに孤独…悲しいですね。だったら同居しない方がいい、自分ならそんな家に住みたくない!1人がいい!って思ったけどお金の問題が…まりこさんは金銭的に独立してるからいいけど…お金ってどうしたらいいか考えました。
by おやつ課長-
0
-
-
3.0
ちょっと違和感が。。
巷の80歳の方と掛け離れてるというか、ちょっと違和感がありました。
ご都合主義というか。。かなり恵まれた方なのでしょうね。by ウンディーネ-
0
-
-
3.0
ネットニュースで話題になっているのを見て、とりあえず無料購入分まで読んだ。主人公がベテラン作家で金銭的に困らない設定。だからこそ色々なアクションを取ることができる。話の展開的には現実を切り取った感じではなく、ファンタジーな面が大きいと思う。でも、主人公の気持ちは高齢者でなくても共感できるし、少し泣けるところもあった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品
自分は子供がいないので老後どうなるんだろうっていう不安が漠然とある
子供がいてもこの作品のように居場所のなさを感じるのでは寂しいし
この主人公は頭もしっかりしてるし体力もある(ちょっと現実的ではないくらいある)けど果たして自分の場合はどうか…
全く自信がない
考えてもいつも答えは出ないけどby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
主人公の方がおばあさまで、感情移入はできないかなあと思いましたが、前半読んだだけでも。可愛らしく、健気に今の時代を生き抜いていこうとする姿に、なんだかほっこりしました(^ ^)
by ショコラティエ7-
0
-
-
3.0
ネットカフェ
ネットカフェで高齢作家が、インスピレーションを働かせ、モチベーションが上がってしまうという導入初期の話しが広がりを見せるかと思ったが、意外な話しの広がり方だったので気になった。自分と似た境遇の人や動物を比喩的に使うのは、ちょっとしつこく感じるが、深みを出すためだと思えば、流せる。高齢者の話しだが高齢者との距離感を疑似体験したようだ。
by 匿名希望-
3
-