【ネタバレあり】傘寿まり子のレビューと感想(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
自分の家なんだから出て行く必要ないし、男の家に80歳になってまで転がり込むとか、理解不能でした。共感できない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
四世代同居、こんな感じなんだろうなとすごくリアルな描写。主人公のご友人のエピソードで若い頃美人で才能もあった女性が離婚しその後音信不通、引きこもりがちになり孤独死、というのもありそうな話でぞわぞわ。そんな現実の中でも前向きで行動力のあるまり子さんに励まされます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもろい
歳をとったら、こんな感じなんだ〜と、勉強にもなるし、年取っての恋愛もしたいけど、こんな風だったらやめたほうがいいのか?とも思ってしまいながら、よんでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
憧れる反面突きつけられる現実
小説家で、いまはエッセイニストとしてペンを握る生活をして、収入を得ている老後。
とても憧れる反面、
家族とうまくいかない、80歳という大台の年齢、歳をとったからできなくなりつつあること、できなくなったことを突きつけられる。
それでも、だからこそ懸命に生きようとする姿は素敵だし、
きっと人生が本当に終わる瞬間に
満足できるんじゃないかと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おばあちゃんは行動力あってすごいけど、現実的ではないし、猫のことにしたってちょっと無責任ですよね。自分が死んだらどうする?またひとりぼっちにさせちゃうんだよ?とか思わないのか・・・。いや、マンガなんだし!!とは思うんですけどね。
そして都合よく現れた憧れの人と同棲。一度ひかれそうになっているんだし分かることだけど、車の事故に巻き込まれそうになり、というところまで読みました。高齢者にも成長はあるかもしれないけど、機能は落ちていくことは忘れちゃ行けない。
続きは読もうか悩み中。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
高齢者あるある満載です。それが狙いでマンガとして面白いと評価する人もいると思います。
私は、迷惑かけた店のオーナーに賃貸交渉したり、編集長に啖呵きったりでボケ婆さん醜態にイライラ。高速道路逆走の話で、読む気力がなくなりました。猫を飼わないと生きられないのでしょうか?色々と問題を織り込みすぎて問題は中途半端なまま気分良くないです。私は、こんなヒロインの小説読まない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューが高かったので読んでみたらやはり面白いです。初めは寂しいおばあちゃんの話かと思いきや、卒寿にしてこんなに行動派なおばあちゃんっているの??ってくらいで。そんなまりこさんから老いても楽しむ、恋をする冒険をする。など勇気をもらえます。また、25話からどうなるの??ってところが気になります。ポイント貯めて次の話読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
年老いたら…
あと何十年かで、まり子と同い年。
住宅は?仕事は?と考えさせられます。
まり子の家族が、皆自分のことで精一杯で、まり子の家なのにな、というのは
リアルだなぁと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
80歳からのやり直し。ホームレスになるなんて向こう見ずな行動ですが、、、家主なのだから、息子夫婦孫夫婦を追い出してしまえばいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
が、悲しさと辛さもある。長年の憧れの男性との同棲ではなく、見守り付きの賃貸住宅などではいけなかったのか。お年寄りの家出…。高齢運転や、最近話題の高齢者ワードがたくさん出てきます。
by リラリラリラ-
0
-