【ネタバレあり】傘寿まり子のレビューと感想(15ページ目)

傘寿まり子
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全168話完結(45~85pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,195件
評価5 35% 423
評価4 41% 495
評価3 19% 226
評価2 3% 35
評価1 1% 16
141 - 150件目/全295件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    すごく胸が苦しくなりました。
    お婆ちゃんの気持ちもわかる、でもまだ先の長い家族の気持ちもわかる。

    でもまりこさんが80歳のところに違和感が。70歳ならまだわかります。でも80歳にもなると痴呆症を発症していてもおかしくないし、身体が思うように動かない人が多いはず。家族が勝手に家の改築を考えていたとはいえ、80歳のご老人が住み慣れた家を出るほどのきっかけとは思えません。

    それに、言動が幼い…

    少年漫画や少女漫画の主人公のように大袈裟だったり、長年作家をしていた上に80歳という年齢ならば、もう少し達観して物事を捉えていてもおかしくない気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    高齢者にも読んでほしい

    今高齢独居とか老老介護とか普通な時代で、きっと同居とか遠方に住んでるとか色々抱えてる家族は多いと思うんですね。特に男性の定年後の暇な時間の過ごし方がもうなんか。ほんとうちのお父さんも心配(笑)
    大人になってから、それも高齢者になってから出来ること、はまれることってなかなか無いよなあ。自分でも色々考えさせられました。安易にペットを飼うことはペットのためにならないこととかもほんとそうだし。(訪問の仕事で独居で犬とか猫とかたくさん飼ってる高齢な方たくさんいました)
    生きることも死ぬこともセットで考えていかなきゃいけないですね。勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    広告で気になって。。。

    読み始めました。
    最初が切なすぎる。
    三世代?四世代同居で持ち主の主人公を追いやろうとするの神経が凄い。
    息子も、どっちつかずで最低。
    みんなと仲良くしたいって、きれいごとだけ言ってみんなに我慢させてるだけ。
    お前が悪者になれって言いたくなってしまった。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読んでいて、自然と
    涙が出ました

    動物って本能で
    自分の味方を察知できるんだな、と
    昔から感じていましたが
    やっぱりそうなんだよね
    と思う

    実家で飼っていた(保護ネコ、他界)に
    会いたいなぁ…😢

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    まり子さん、応援します!

    高齢の親との同居、ネットでもいろいろな思いが出ていますが、主人公まり子さんもその高齢者のひとり。同居する息子と嫁、孫嫁にどう思われているのか、段々とわかってきて。家出と言わず独立と自身に言って出ていくがあてもなくネットカフェに。
    ひょんな事から出会った猫によって出会いが広がり、本当の独立に向けて動き出す。
    主人公は仕事がある=収入があるからできることですが、感じる気持ちは同居の高齢者の方の共感も多いのではないでしょうか。
    主人公の高齢だけどかわいい心の動きと猫との情がほのぼのして面白いストーリーです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    数話で身につまされた

    老親と同居してます。
    同居したては、一緒にあれもして!これもして!
    今まで苦労かけた分取り戻そうと思ってました。数年は良かったけど、諸事情で出来なくなる日がきました。今ではかえって気を使われる始末です。子供としてとても辛いです。

    子供達には、今現在守らなくてはならない生活があり、親にしたら子供達の為に……
    と考える思いがあり、両方の気持がとても良くわかります。…子供世代としては情けないですけど…現実です。
    親→子→親→…無限ループの問題ですよね
    主人公は、自分の仕事を持っていて行動力もあるけど、そうでない人もたくさんいる
    どうしたら上手く世の中、まわるのかな。

    孝行したい気持ちは示さなきゃ伝わらないし、孝行する時間とお金は、無限にあるわけじゃないから……。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    なんだか見てて辛くなる場面が…。介護の話で身近にもいるので変にリアルに感じてしまって読んでて辛くなってしまいました。追い出したりすればいいのに…とか酷いとか。まぁ最後はハッピーエンドだったのは良かったけど。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    嫌だな〜

    親が頑張って建てた家…終の住処になる筈の家を子供達に奪われて…居場所なくすとか。酷い嫁達にウンザリ。本当図々しい。自分は親が嫌がるから同居はしてないけど、金銭面ではかなり援助してるし、生活の手助けもしてる。正直子供の世話だけしていたいけど、それでも自分の親だから…世話するよ?こんな優しいまり子さんが親なら、寧ろ積極的に世話するよ…うちの親があの嫁達みたいなヤツだから。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:1.000 1.0

    なんで、自分の家なのに姑が出てネットカフェ生活しなきゃいけないの? 孫夫婦が出ていけばすんなり事は済んだのに・・・

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    憧れる。

    まだ自分には未知の世界?ですが
    自分の老後こうなりたいなぁとか
    色々考えさせられるところもあり
    見てて面白かったです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー