みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
落ち着いた漫画
おばあさんが主役なので、ゆったりとした感じが落ち着いていてよい。
人は誰もが老いるので、主人公のようにしっかりと元気でいたいと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マリ子さん素敵
最初読み始めたときは子供や孫たちの身勝手さにイライラするばかりだったけど、読み進めているうちにそんなことどうでもいいくらい面白くなってきた!
マリ子さんとっても素敵です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
80歳になっても恋心が
昔は80歳でと思っていたけど、何歳になっても恋心はありますね。
まり子さんの持ち家から出ていく経緯や、ネットカフェで寝泊まりなんて今ならあり得るし、共感しました。
クロと一緒に部屋を借りれるかと思いきや、昔の想い人と同棲。
先の事はともかく幸せな時間が少しでも続いてほしい。by ユーミン大好き-
0
-
-
5.0
ボケたこの家の家族は最悪だ。こんな家族当てにならない。
当てにされてしまった 終の住処を奪われたのは 可哀想だが
婆ちゃん先生 流石だ。生きる術を知っている。揺れる介護問題だが 面白い
高齢者よこの本を読めというかんじですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
時々泣けて、愛おしい。
80代で作家人生や恋やネコとの絆やら、との盛りだくさんのなかを、だんだんと活力が取り戻されたような主人公、読んでて励まされます。時々ほろっときたりもして、楽しい作品です。色んな方に読んで見てほしい。
by Kiko1992-
0
-
-
5.0
人は必ず老いていくのです。まり子さんが家に居づらくなって出ていかざるを考えると切なくなってきます。
でもまり子さんには拍手を贈りたい!
幾つになってもトキメクのは大事です。頑張って!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
まだ途中までしか読んでいませんが、面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが、悲しいやら切ないやら、とても感情を揺さぶられました。必死に生きてきたのに、最終的にはお荷物にはなりたくない。これからも楽しみに読んでいきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が珍しい
年配のご婦人が主人公である、珍しい作品。誰にもいつかはおとずれる、老後にこんなふうに強く生きられればと思わせてくれます。
by KEI.-
0
-
-
5.0
家族とのやりとりがすごくリアルで、自分と家庭と重なってしまって。。猫ちゃんと出会うシーンにはじんときて切なくなりました。
by 匿名希望-
0
-