【ネタバレあり】ドン引きナース!のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
医療現場ってこんな明るく笑い飛ばせないような場所の最たるところじゃないかと思うのですが、沖田さんのセンスだなーと強く感じました
こんな看護師さんにあってみたい!
同じスタッフとしてやりとりをしてみたい!
いろいろと妄想してしまいたくなるような、楽しい漫画です
沖田さんによったらどんな仕事も見方が変わりそうですね〜by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強
今話題になっている発達障害
明るく捉えて
どのようにして切り抜けてるか
どんな辛さがあったのか
特徴
、など
語ってくださっているのが勉強になります。
なかなかこんなに明るくやれる方いない気がします。
周りの理解のためにも
自分で苦しんでる方にも読んでいただくといい作品だなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
!
ぶっとんでる作者のストーリーがかなりおもしろい。本気ですか!?っていうことを迷いもなくするからびっくりするときもあるけどさくさく読み進められます。なのでポイントもすぐ無くなります。めちゃコミの策略か?(笑)とうめいのゆりかごとはまったく逆のコミック!同じ人が描いてるとは思えない作品。色々な経験をしてる方で尊敬します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
細かいレビュー&×華さん、面白い!
えーと、昔は、看護婦さんでしたが、今は、看護師が正しく。→看護士は、×。漢字が、間違いです。わからない人は、ナースと、使えばわかりやすいでしょう。×華さんの作品は、絵は、私、好みじゃないけど、豊胸の話、同じく貧乳だが、豊胸の費用、体へのリスク、妊娠したら、自然なおっぱいのほうが良いだから、豊胸の選択肢は、NO! だって、妊娠して出産過程まで、女性は、2カップ大きくなり、赤ちゃんのおっぱいやり(ミルク)が終わると、自然と元の大きさのおっぱいになります。人工より、天然な体が、1番です。老人ホームの下ネタには、少々、ドン引きましたが、テンション低い時は、×華さんの作品を読めば、テンションup!みんなに、笑いを提供できる自叙伝的マンガは、×華さんではなく、○華さんです。是非、×華さんの他の作品も、面白いし、色々、考えさせられます。
by ツン・めちゃコミ大好き-
0
-
-
3.0
タイトル通り、確かにドン引き…。でもいろんなひとのいろいろな価値観が覗き見れて、これはこれで面白いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親近感がわきます
ちょっと赤裸々すぎて私も家族だったら怒るかもしれませんが、そのくらい親近感が湧いてます笑
とくに母の泌尿器事情は他人事と思えない!ここの悩みは女性の大敵ですからね、、笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じように福祉関係で働いているので、笑ってはいけないのにっていう事件に遭遇する。現実よりも漫画だと余計に面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
この作者さんのお話が大好きです。
読みやすくそしてわかりやすい。
いつも楽しくよませていただいてます。by あーー\(^o^)/-
0
-
-
5.0
沖田さん好きです
看護師さんってやはり大変なんですね!
生意気な子供や言うこと全く聞かない人たちがたくさんいそうで私には無理と思いながらも笑って読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病院の裏側。
母が看護士をしているので、色々な話を聞きますが、まったく共感出来ると言っていた作品です。失礼ですがかなり笑えます。
by まりぽん0818-
0
-