みんなのレビューと感想「老いた卵子~妊娠適齢期~」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
卵子は年をとる
女には消費期限がある。悲しいけれど、事実ですね。
男が若い女性を追い求めるのは、子孫を残したいという本能から来るのかも知れないですね。by とらのお母さん-
0
-
-
4.0
友達でも
友達でも不妊治療している子がいます。
現実を知るのは怖いし、周りに相談もなかなかできない。
ひたすら苦しいものなのかなと…考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やだ
主人公が不快なだけで何もストーリーらしいストーリーがありません。
読み終わった後も、何も残りません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しい姉に対し、歪んだ考え方をする妹の態度にイライラしてしまいました。
同じ姉妹でも違うものですね。by おかいさん-
0
-
-
5.0
私も不妊症で30歳から体外受精を受けました。4年かかりやっと息子を授かれました。私は妊娠できないはっきりとした原因があったので早くから治療に取り組めましたが、やはり早いうちに子供を産んだ方がいいなとひしひしと感じました。
by たいちママ-
0
-
-
2.0
最初の話の主人公はどこまでもクズで、怒りを通り越して呆れてしまった。
結婚してすぐ、私は20代前半でしたが当時は生理不順で、そのせいで産婦人科に通わされ、子どもはまだかと親戚に聞かれるのがとてもストレスでしたので、ある意味気持ちはわかりますが…。
でも、全てを人のせいにするのは違いますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まあね…
ちょっと怖いひと…。出産年齢に若返りはないですからね。産めるうちに産まないと…。そこを競うような人に赤ちゃんは来ないけど。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
登場人物がいい人か悪い人かどちらかすぎて、わかりやすく、読みやすい。
でも、後から読み返さないかなーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
不妊治療
経験者です。私は20代前半で通い始めたので、比較的早く妊娠出来ました。治療中はここまではないですが、かなり卑屈になってました。毎日毎日なんで私だけ・・・と泣いてばかりいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実的にこういう女は沢山いそう。絵はそんなに好きではないですがストーリーは面白い。世の中、早めの判断と妥協も必要なんだろうな
by モゲラ-
0
-