みんなのレビューと感想「老いた卵子~妊娠適齢期~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

老いた卵子~妊娠適齢期~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 756件
評価5 7% 52
評価4 17% 126
評価3 45% 343
評価2 23% 177
評価1 8% 58
121 - 130件目/全177件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    いやいや…

    ネタバレ レビューを表示する

    まずひと言。


    主人公、頭悪すぎでは(; ̄ー ̄A
    旦那さん良い人じゃないですか…

    確かに子供が欲しい、出来なきゃ離婚って姑も分からなくない。
    ただ子供子供って無理強いするのは正しいとは思えないです。

    ストレスや高齢等で出来にくいのは同情しますが、だからって遊ぶなって思います。
    個人的に軽い人嫌いなので尚更気分悪かったです…自業自得。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ありえない

    ネタバレ レビューを表示する

    最初のお話だけ。ありえない、バカな女。不妊治療を一緒に頑張った優しい旦那を裏切り、浮気。打算的で、姉のこともばかにしてる。マイホームつき金持ちでも、跡継ぎ跡継ぎうるさい姑もイライラした。妊娠適齢期や若い頃の不摂生で妊娠しにくいことなど、勉強になることもあるが、とにかく主人公のクソっぷりに辟易。反面教師にしたいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    人間ここまで落ちこぼれるのか

    若い頃に遊んでいても30代すぎると真面目にというか、まともになるはずなのに、ここまでおバカな女もいるんだなぁ

    姉の子がお腹の中にいるときに突き倒して、流産すればいい!なんて、よくも言えたもんだ。
    主人公の最低最悪女っぷりがよくでている。

    なぜ、こういうバカな女は若かった頃の栄光(?)にすがるのだろう。
    今をよくする努力はなぜしないのだろう。
    理解のできないマンガでした。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    完全にバカにしてる。妊娠するって奇跡なのに簡単に出来ると思い過ぎです。確かに若ければ妊娠率は上がるけどこの世に生まれた時点で卵子の数って決まってるからをそれをどう生かせるかなのに。。。皆が皆、正常に月のものがくるわけじゃないから治療して頑張ってた者としてはイラッとくる作品です。本当に妊娠を望んでる人のところにはなかなか出来ないのにそうでない人のところにはポンッと出来るなんて不条理な世の中だとつくづく思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    世間知らずの

    ネタバレ レビューを表示する

    周りを見下していた女の末路って感じですね。
    子供はいつでも産めるし〜とタカをくくっていたのが痛々しい。
    女は特に子供を産むには期間があるのは事実ですからね。
    高齢になるにつれて身体にも負担かかると思います。
    そりゃ年取るにつれて男女ともに劣化するでしょう。
    個人差は勿論あると思いますがね。
    無料の試し読みしかしていませんが…(°_°)

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    主人公が…

    主人公が性格悪すぎて感情移入できません。
    お姉さんや旦那さんがとても優しいしいい人たちなのに、主人公はいつも人のせいにばかりして自分を見ようとしない。

    姑に嫌味を言われて、普通は可哀想って思うのに、この主人公に関しては全く思わない。
    無料分しか読んでいませんが、少し結果が読めるお話かなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    スペアの子はひどい

    ネタバレ レビューを表示する

    うちの息子は小児がんで、来月退院が決まりました。スペアの子はまず、小児がんは本当に人数が少ない病気ですし、それをテーマにレディコミで着色して書く話ではないだろうと倫理的に疑問に思いました。

    うちは一人っ子で今後も子作りの予定はないですが、下の子が小児がんになるケースも私は現場で見ていますし、白血病の子が悪いという流れにしている漫画内容は本当に疑問です。
    ただの毒親を書きたいなら病気をネタにしないで下さい。
    あんなに大きな子に24時間付き添いしてる親御さんはいませんし、主治医から帰宅命令が普通きます。
    多分障害児のきょうだい児を書きたかったのでしょうが、それだと出版社が抗議されますからね。

    白血病自体、普通の人には縁がないので創作のネタにされやすいですが、病棟の患児本人、ご両親、きょうだい、医師や看護師の皆前向きにひたむきに頑張って生きている姿を実際に見たら、こんな漫画を書いた作者さんは自分に自責の念が浮かぶのは間違いないです。

    小児がんは本当にノンフィクション以外の読み物のテーマにしないでほしいです。

    by 匿名希望
    • 10
  8. 評価:2.000 2.0

    気になって

    お試しで読んで、そこで終わりにしました。私も不妊治療に少しだけ通いましたが、主人公の考え方についていけない。自分の体のことなのに向き合うこともしなければ、夫への気遣いもない。それどころか全部相手の原因と吹聴する。そもそも、彼女は何のために結婚したのだろう。
    展開は少し気になるけど、他の方のレビューを読む限り、きっと私の予想通り。どうか赤ちゃんだけは生まれませんように。今度はその子が振り回されそうで気の毒です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    婦人科通院歴のある私からしても、通院、治療は大変なものなので、主人公に同情する気持ちはありますが、子供欲しさの為に余りにも身勝手な行動には理解できませんでした。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    同じような境遇だったり、同じようなきもちの人も、少なくはないんじゃないかな…とは思いますが…(>_<)
    主人公の女の子が、ちょっと子供すぎなかんじがしました。昼ドラみたいなドロドロな感じで、個人的にはうーん。。。という内容かな…(^_^;)
    読んでいて、あまりいい気分にはなりませんね…(~_~;)
    絵も普通かな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー