みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親子
この作者の親子の関係を書いた作品を読んで面白かったので、こちらも読んでみましたが、、、あれ?この人もかなり変わってるのかなと思ってしまった。
それともお母さんがキレるから子供もキレるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
う〜ん…
こんな酷いこと言う先生が存在するなんてびっくりです‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに切れやすいので!目からウロコの考え方たくさんでてきてほんとうに参考になります。と同時に子育てはほんとに責任重大、、気をつけないとと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「この人ヤバい!」と思ったけど
私も、よくキレていて、今改善に取り組んでいるところだったので気になって読んでみました。
最初は「この人、本気でヤバい人だわ」「さすがに私も、ここまでじゃない」と引き気味でしたが、読んでいくうちに「分かる、分かる!」と引き込まれていきました。
私は、この作者とは違って「認知行動療法」というのを取り入れてますが、基本的な考え方は一緒。
この本で、きっと「キレる」をやめられるまでは行かなくても、その糸口がつかめる人がきっといるんじゃないかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料版だけ読みました。
気になったので、結局本を購入しました。
私もなんでこんな事でイライラしてしまうのか、って事が時々あるのですが、この本を読んで納得しました。
旦那さん、最初は器の大きな人だと思ってたけど、結構自己中ですね(笑)
うちの旦那とも重なって、思わず『そうそう!』と言ってしまいました。
本に出てくる○○療法は、田舎に住んでるので中々通えないと思いますが、書いてあることを参考にして、私もキレなくなりたいです。by あやこ1110-
0
-
-
2.0
問題提議系だからいいけど、
やはり現実社会で
他人や友達にいい顔してても、身内や家族に暴言を吐く姿は周りからみてて綺麗ではない。いつもの言葉でも気をつけないとな。。。と思う。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
やばい
あ、やばい。この漫画のやばい人、作者さん私にソックリです。分かります。どうしようもないんですよね、キレる時って。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ここまでではないけど
私もたまにキレるし、イライラするから、このマンガ読んで、もっと凄い人がいると知ってびっくりしたし、ちょっと安心しました(^^;
育った環境って、やはり大切なんですね。私の母親は、このお母さんとは全く違う人でしたけど、自分自身自己肯定感が低すぎたり、なんか昔あったのかなと思うようになっていたので、この前に出会えて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分は特にキレる傾向があるわけではないですが、親に抑圧されて育ったというところは共通しているので、どうやって抜け出したのかとても興味があります。しかし、一話100ポイントってw
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく気持ち伝わりました!私もこの本の主人公と似たような性格だからある意味、勉強にもなりました!ぜひ見て頂きたい作品です!
by 匿名希望-
0
-