みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら エピソード編」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっぱり名作
絵とか見てて懐かしくなりますが、子供の頃アニメで見ていた時のようにオスカルの中性的な魅力が感じられていいですね。やっぱり読んでいても面白く感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史書
「ベルばら」を読んで、フランス革命を知り、マリーアントワネットを知り、宝塚を知りました。少女漫画初の「戦い系」作品ではないでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっとせつない
オムニバス形式なので、時間軸が話によって違いますが、革命後の話では(当たり前ですが)オスカルが直接は出てこない。だけど、生きてる人達には「オスカルの生きざま」は確かに息づいていて、オスカルの存在力魅力をわかると同時にせつなくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色褪せない
何十年も前の話なのに
いつ読んでも色褪せない鮮やかな絵柄と
ストーリーの素晴らしさ。
理代子先生の世界は本当にすばらしいあです。
この歳になって、また出会えた事が凄く嬉しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たまらん
ベルばらをジャストで読んでいましたが、続編があることを知らなかった。作者検索で知り、まず、無料分だけ読みました。絵が大分変わられたので、んーと思うところもありましたが、童心にかえっているのでしょう、ドキドキがとまりません。めちゃコミさん、素敵なチョイスありがと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルばらの隠されたエピソード
思春期に繰り返し読んだ大好きなベルばら。主人公以外の人たちの本編では描かれなかった心中やその後です。エピソードを読んでもう一度ベルばらを読み返しています!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢のよう
もうこれは文句なしの作品です。これぞ少女漫画って感じの絵にはうっとりします。衣装も美しく、この作品は子供にも見せたいなと思える。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
周りの様子、人間関係がわかりおもしろい。アンドレにも違う世界があったのだなと、そしてもてていることに、せつないながらも嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こーんな裏話が!
大好きだったオスカルやアンドレの裏話がいっぱい。はじめのほうだけですが、美しさカラーになっているのも嬉しい。ジェローデルがあんな小さい頃からオスカル能古とが好きだったとは!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルバラ
歴史の授業でルイ王朝や当時のオーストリアの勢力図、マリー・アントワネットを知るより先にベルサイユのばらを知るのは、日本人ならではです。勉強にもなるし、何よりとても面白いです!
by がつも-
0
-