【ネタバレあり】食糧人類-Starving Anonymous-のレビューと感想(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
グロい
いつかこんな時代がきてもおかしくないと思う。こんな世の中になったら、生きてる意味が見いだせないだろうなー
絵がむたグロいからか、どんどん読んでいくうちに気持ち悪くかんじて、途中で読むのをやめてしまった。
うじが沸いた赤ちゃん抱いて出てきた女性の場面が強烈で、それ以上読めなくなたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただ今
本屋さんでも良く見かける作品ではないでしょうか?
私はネットから入った人間ですが、次から次へと向かう変化にドキドキしながら読み更けっています。
この世界、決してありえないお話ではないと思います。私たちは出された肉を、記入されたままに信じていますね。
それって、ホントなのかな?今口にしている美味しいお肉、なんの肉?
疑い出したらキリが無い、だから信じるしかない。だって記入してある肉の名前でなかったら、正気を、失ってしまいかもしれないから。
そう思って読むとますます面白い。
ハンバーガーの肉、ホントはなんなんだろうね。by ざいつさん-
0
-
-
4.0
とても面白い
内容がしっかり出来ていて本当一話一話がハラハラドキドキして本当面白いです。
これからどうなっていくか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これから温暖化が進んだらいつかこんな風になったしまうかもしれないけど節電や節約は出来ないからこういう時こそ政府がどうにかしてほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凄い怖い!
結構前に一度読んで凄い世界だなあと思ってて続きは気になっていたけど配信されたら読もうか悩んでしまう。
食べられるための人種、そのために子供をひたすら産むように万年発情期させられる若い女性。
人間を食用に育てる。
確かに食用動物への餌の与えかたとか考えたら何て残酷なんだと思うことも多い。
フォアグラとか美味しいんだろうけどとても食べる気になれなくなった。
ちょっと悩むなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作の。
アポカリプスの砦が好きだったので、流れで読んでました。
モンスターの造形や性能は本当に不気味。
主人公サイドは数こそ少ないものの、それぞれ超人的な個性能力を備えていて、ホラーではありますが安心して読める不思議な漫画。
ただ脱出して終わりと思いきや、四巻では主人公サイドに驚愕の過去があることも判明し、味方さえ手放しで信じられない。
読めない食えない、先の展開が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内容が
一回読むと二、三日は引きずるような過激な内容ですね。台詞も絵もぐろい。もはやこの中で人間はいるのでしょうか?
by あいあいあいす-
0
-
-
4.0
うっかりはまった
ついつい続きが気になって、最新話まで読み切ってしまいました。
ただ、他の方も書かれているように、所々オマージュ?が多く気になります。
あ、これはあの漫画のここからとってきたのかな、等々、元ネタを探すという新たな楽しみ方もできそうです。
今後友達の認知機能は戻るのかも含めて、今後の展開が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マ○クのチキ○ナゲッ○(笑)
これ見ると意識しなくても行くだけで思い出す(笑)現実にニュースにもなったけどね
ピンクジュース?ゴキュゴキュ飲むのもグロい(笑)なぜか見てて癖になる(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
エグいしか…
本当に大変にエグいです!
苦手な人がいると思います。ただ、私達、人間が動物達にやっている事を人間になっただけです。食肉とか…。動物達もいきなり捕まえられて食肉とか毛皮とかされてる。まだ少ししかみてないですが、最後まで見まーす!by チエみゃあ-
0
-