みんなのレビューと感想「食糧人類-Starving Anonymous-」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
まだ途中までしか読んでませんが面白いです。この先どうなるか全然読めませんが、ハラハラします。こんな世界あったら怖いー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話の展開が早くて、少しついていけないとこもあります。あと、あまりに現実離れしていて受け入れられないと思ってしまうとこもあるのかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グロ系だけど、いいまとめ。
絵もストーリーもなかなかいいです。ただ、グロいのはタイトル通り。いつものご飯がまずくなります。ダラダラとストーリーが続かずにスパッと終わりに向かうところも好感度アップです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなかの怖さ
あまり語るとネタバレになってしまうので、怖さを。主人公たちが置かれている状況がハラハラします。最終的にはちょっとチートか!と思いましたが、それでも楽しめました。
by ノノハナ-
0
-
-
3.0
ちょっと不気味で怖いけど何か見ちゃうし続きも気になる。。。
本当にこんなのがあったら恐ろしいなぁ。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
破壊力しかない
トラウマになるような気持ち悪さと残酷さに引き込まれて結局完読しました。
山引の言動には終始ドン引きでしたが
重い雰囲気をぶち壊すいいキャラだったと言っておきます(笑)
作者の想像力には心底恐れ入りました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
近未来
こんな展開があってもおかしくないのかなーとか想像しつつ、怖くなってしまいましたが、何だかんだ気になってしまい、最後まで読んでしまいました。グロいのが苦手なので、読みながら体が痛い気がしてきましたが、考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ポップなグロテスク
よくもまあ、ここまで色々と気持ちの悪いものを描けるな、と感心する。
グロテスクでありながら、実は表現としては結構ポップであって、上手くツボを押さえている。
細かい描き込みの丁寧さと画力の高さが、それを支えている。
食糧にされる人間の描写も、悪趣味でグロテスクではあるが、例えばフォアグラをとられるガチョウとか、繁殖を強いられるペットとかのわかりやすいメタファーになっていて、そういう意味では、ちょっと社会派の側面もある。
相手が人間ではない、というだけで、我々は結構エグいことをやっている。
それも、生きるために、ではなく、快楽のために。
そして、その事実を知っても、私は今夜も美味しくフォアグラを食べる。
そういうのが、人間の残酷なところなのだろう。
まあ、今日の夕食はラーメンだけど。
ただ、決してメッセージ性の強い、悪く言えば説教臭い作品ではなく、本線はあくまでスリリングな脱出劇である。
矢継ぎ早に繰り出される恐怖演出は、「話が見えない」というストレスと相まって、読者をきっちり登場人物たちと同じ地平まで引っ張り込む。
インパクトのあり過ぎるグロテスク描写が目立つけれど、適度に薫らせた社会派といい、ストーリー展開の妙といい、なかなかバランスに優れた、楽しい漫画だと思う。by roka-
2
-
-
5.0
なかなか、、絵がグロい。です。
こういう系は好きなので先が気になるし、もう完結しているのでポイント高いです。
無駄に長くなさそうでいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何となく
読み始めました。
グロい描写もあるのですが、内容が深く先が気になります!
まだ途中までしか読んでいませんが、最後まで読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-