みんなのレビューと感想「福家堂本舗」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
昔読んで好きだったので
連載時好きで読んでおり、Amazonプライムのドラマの広告を見て懐かしくなり読み返しました。歳を取って読むと、ん?と思うこともちょこちょこありますがやっぱり面白かったです。
by ちゃるこ-
0
-
-
4.0
学生の頃に読んでハマって、京都の老舗に生まれたかった~って思いました(笑)
田舎者には、歴史のある街は羨ましかった。
絵にちょっとクセはあるけど、これはこれで好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!昔、単行本を集めていました。
姉妹の周りで起こる出来事、恋愛模様、淡々と話が進んでいくようで、あたたかい、独特の雰囲気がとても好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!三姉妹の個性がバラバラで面白く、おかあちゃんなど脇役のキャラクターも濃く、魅力的に描かれています。出てくるお菓子も美味しそうです笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいい
大人になってから読んだ漫画の中で絵のかわいさと、ストーリーに夢中になった作品の一つです
表紙のかわいさにはさらにうっとりby いなほさん-
0
-
-
4.0
ほんまに
京都ではこんなイヤミが普通なんだったら、生きていけまへん。。言葉遊びというか、上手く切り返す頭がないとダメなのわかりますが、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個性的で好きです
舞台が老舗和菓子店。当時あんまり無い設定だったので、リアルタイムでよみました。今読み返しても、楽しめる作品です。
個人的には、長女の雛さんには、職人さんと一緒になって欲しかったけど、まぁお姑めさん?のことを考えると、ひのやまさんでしょーがないかな、と。
それぞれの幸せが、爽やかで心温まる作品ですよね。by ころころペンちび-
0
-
-
4.0
やはりいい
昔、連載を読んでいましたが 最初からではなくて後半のあられさんの恋愛成就のストーリーあたりからでした。やはり、最初から読めて嬉しい。今読んでもワクワクします。
by Vポケット-
0
-
-
4.0
某配信の実写化の方を先に観てハマり、こちらの原作があるのを知ってから読み始めました。
思ったより評価が低いのに驚きましたが、私は期待通り面白かったです。
三姉妹のそれぞれの恋愛に一喜一憂、そして京都を楽しめました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京都の和菓子屋さんの三姉妹のお話し。それぞれが長女っぽいな、次女っぽいな、三女っぽいな、と特徴が出ていて面白い。京都が舞台なのもいいです。絵は好き嫌いが分かれそうです。
by 匿名希望-
1
-
