みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4
301 - 310件目/全419件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    そんな感じなのか。

    私の小学校にも✕華ちゃんみたいな子いたな。私はどういう風に接してしていたんだろう。優しくなかったな。と感じ、読んでいて切なくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    発達障害などは、今の時代だから、診断されていたり、疑ってみたりするんだと思う。
    一昔前は、作者のように、変わった子。
    落ち着きのない子。と見られておしまいだった。
    今思い返せば、こういう子達いたなー。こういう子達も、障害があったのかもしれない。
    なかなか興味深く読ませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    子供の行動と重なるところがあり参考になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ひきこまれました

    読んでいて、共感する部分とそんな風なのね、と勉強に感じる部分がありました。作者の心境がよく分かり、わかりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子どものアレコレ

    子どもにもいろんな世界があって、参考になりました。作者の説明書きが分かりやすくて、そういう考え方をする子もいるんだと知りました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ASって大変

    自分の周りに(多分)いないので、ASってつくづく大変なんだなぁと思いました。
    周りもそうだし、本人も苦しみながら頑張っていて、本当に周りの理解が必要だなと思います。
    なかなか気付くまでが大変そうですけどね

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    よい

    ×華さんのルーツがわかる漫画です。発達障害のごく一面なのだろうけど、詳しく知るきっかけになります。これからもたくさん良い漫画を描いて欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    分かる!

    私はアスペルガーの疑いがあります。幼稚園の頃は人形と滑り台で遊んだり、他の子の空気を全く読めませんでした。今も生きづらさはあるけど、沖田さんの漫画で発達障害が分かりやすく伝わっていけば嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい

    ちゃんとわかりやすく書かれているから、状況もわかるし本人も周りもすごく大変だと思うけど、当時わけもわからないまま嫌われてしまう×華ちゃんに胸が痛む

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この方の漫画大好きです。

    発達障害を持つ子供は想像するより多く、今は社会的にも理解はありますが、この頃は周りに理解されるのも難しかったかと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー