みんなのレビューと感想「良い祖母と孫の話」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
祖母の愛情が子供の頃は喜びであり励ましであり支えでもあったりしたけれど、思春期になると身体と心のバランスがとれなくなり、親どころか祖母の愛すら重くなったりするもの。絵が見づらかったりしましたが、主人公の心をうまく表現されてる気もします。思い当たる所もあり、胸が痛かったです。
by momomo165-
0
-
-
1.0
つまらない
おばあちゃんが作ったお弁当を
捨てるとかおばあちゃん可哀想。
しょう子は潔癖症なの?
お友達の手作りも嫌そうだったよねぇ。
なんでそうなったかとかもう
どうでもよいくらいこの先はもう読まなくてもいいかな。
ポイント使って損したくないな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
不快
主人公がなぜお弁当を捨て続けているのか結局よくわからなかった。おばあさんがかわいそうで涙が出ました…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間らしい
主人公の女の子とおばあちゃんのお話し。二人の心の揺れ動く様をすごく細やかに表現してあるマンガでした。私自身の心も揺れ動かされました。
by span-
0
-
-
3.0
なんか
せつないストーリー。おばあちゃんのやさしさを捨てちゃうなんてさみしいなぁ。でも反抗期?なのもわかるきがする。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんでこんなにおばあちゃんに対して酷いんだろう。と主人公にかなりイライラしながら読ませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
切ないです。切なすぎます。絵も切なさを出してて堪りません。 泣きますよ。本当に。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
辛い
1話目しか読んでいませんが、辛い。。おばあちゃんが可哀想で辛い。。。でも、主人公の女の子がそうする何が理由があるわけで、それが知りたくなりました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も
おばあちゃん子だから、読んでてすごく切なくなりました!
途中自分に被ることもあったり、泣きそうになりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
私はこの作品を読んでいて世間一般のお祖母様と孫の関係はこんな感じなのかなぁ…ととても不思議で疑問に思いながら読んでおります。
私は子供の頃、実の母親から愛された記憶がなく、半年に一度会えるお祖母様とお祖父様だけが躾は厳しかったけれどもそれ以上の愛情を受けたお陰で今の私があると思っておりますし、亡くなった時には私は16才で母親を亡くした…と思ってしまった位でしたから…。
まだ冒頭の部分しか読んではおりませんが、主人公の女の子がお祖母様の愛情に気がついて欲しいと願うばかりです。
亡くしてしまってからではどんなに求めても、甘えたくても、その声で名前を呼んで欲しいと願っても叶わないのですから…。by 匿名希望-
0
-