【ネタバレあり】ダンボールで育った少女のレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    虐待

    虐待シーンなどはありませんが最近はよく見聞きする話で考えてしまいます。見たくないけど見たくなるそんな作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ダンボールで育った少女のに読みました。まずは入院だと思います。なぜ急に施設に預けられた?こんなことあるの?

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    うーん

    生活出来んのんなら産むなよ思う!
    自分の子どもをダンボールにいれとくとかありえん。
    可哀想すぎる!
    親なら親らしくしろって思う

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアルなんだろうな

    リアルだった。物語では良い先生に出会えてハッピーエンドになるけれど、そこから先が大変なんだろうなと…周りの子達からのいじめも身体的負担もこれから続く事を想像してしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    施設での担当者は必死に理解しようとし、救おうとあらゆる努力をしていたが、ひねくれていて孤立している少女、薫は、虐待されていたからこそ、虐待されていた沙羅の気持ちや心理状態を深く理解していた。
    段ボールに入れっぱなしにされて、栄養も足りず、不潔な中でよく生きていたなぁと思います。だからこそ、大切にしてあげたいと願い、光の世界に連れ出した担当者。
    ただ、沙羅がいきなり話せるようになったのは驚きました。同時に感動もしました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ダンボールで育った少女

    読みました。
    5歳までダンボールの中で育てられ、救出された後のお話です。
    施設に引き取られたけど全く心を開かない女の子。
    なつみ先生の懸命な呼び掛けでやっと心を開くことが出来て、止まっていた成長も徐々に正常になっていくというストーリー。
    それにしてもこんな事が現実にあったら怖すぎる。
    現実にも虐待が多すぎる世の中、辛い思いをする子供が1人でも減って欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    泣いてしまった

    ダンボールで育った少女、あまりにも可哀想で泣いてしまった。
    あんな酷いことを平気でできる奴らも最低だしベテランだからと言ってあのような態度をとる職員が居ることも腹立たしい。
    でも結末は良かったと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    沙羅への対応がおかしすぎる。メガネの先生はベテランだからと沙羅の担当になったけど、仕事中に悪態ついたり、沙羅を無理矢理ひっぱったり。食事、排泄は時間をかけてゆっくり対応していかなければならないのに。そもそも、食べ物を吸収できない健康状態で通常生活に戻して、元気な子と一緒に生活させることがおかしい。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    かわいそうすぎて、みてられませんでした。実話ですかね?
    実話だとしたら悲しすぎます。こんな子がいない世の中にしたいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    『きょうだいじ』の話が切なくなりました。どの子も同じように愛して同じように大切なのに、つい病気の子に気が行き、優先してしまいますね。子供の切ない気持ちがすごく伝わってきました。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全159件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー