【ネタバレあり】ダンボールで育った少女のレビューと感想(15ページ目)

ダンボールで育った少女
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 540件
評価5 12% 67
評価4 17% 94
評価3 46% 250
評価2 16% 84
評価1 8% 45
141 - 150件目/全158件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    衝撃

    実話を元にしてるというから、衝撃。
    あまりにも酷すぎる物語だけど、結末には感動させられた。愛情深い先生に出会えて本当によかった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    さらちゃん…引き取られた施設でも辛かったね…なぜこんな大人がそんな気持ちでこんな場所に働いているのか…やりきれない憤りと、でもなつみ先生みたいな人がいてくれてよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ダンボールにいれられたままでよく生きてられるなと思った。でも実際病気も併発していて。まだ2話までしか読んでいませんが、続きが気になります。健康に、そして明るく希望を持って育ってくれたらいいな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖い

    絵がめっちゃ怖い。ダンボールに閉じ込められてた子供の絵が妖怪みたいでゲゲゲのきたろうに出てきそう。でも、内容は色々考えさせられます…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    サクサクと

    読み終わってしまった、段ボールの話。次の、きょうだい児の話もなかなか知ることができないケースでおもしろかった。障害を持った子とか病気の子って、なんとなくひとりっこのイメージだったけど上に兄や姉がいた場合、健常児である兄や姉が色々我慢を強いられることもあるんだろうなと思い至った。健常児でもなんでも、ひとりめの子を大切にしなければ、弟や妹を大切にしようという気持ちになることはないと思う。一人でも難しいけど、二人以上の子育ては本当に難しいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    この手の話でまとまりの良いものになかぬ出会えなかったからか、最初はあまり期待しないで読んでいましたが、まさかのハッピーエンドでした。なので少しすっきり

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    凄まじい

    幼児虐待のニュースは時折報道されますが、視聴者は「可哀想」と同情するだけで、すぐにその子のことを忘れてしまいます。
    しょせん他人事だから…

    衝撃的なストーリーですが、被虐児に対する描き方は現実に基づいていないようで、想像っぽい。
    あまり響いてきませんでした。

    実際は周囲も施設も目が行き届かない。
    親の愛に恵まれない子どもたちに優しい社会は夢のまた夢なのでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    虐待にあって施設に来たのに、少し施設の対応が酷いなとおもったけど、一人の先生が一生懸命世話してなのに謹慎になってでも先生の思いが伝わったのか…
    虐待のマンガを見るとなぜこんなに酷いことができるのか…ニュースで聞くよりも絵で見るとおもってたより酷いって…悲しくなります。でもこうゆうふうに保護されて皆んなが大きくなればいいなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    広告に釣られて段ボールの話だけ買って読みました。購入後、あなたにおすすめページの作品見ると段ボール系の虐待の話が多くてびっくり。そして読むならこの作品じゃなくてもよかったかな、と思うくらい突然ハッピーエンドになり拍子抜け。内容が結局薄っぺらい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    2人目の子ども、読みました。家庭が出来たと思ったらまた失い。事情は有るとは言え、子どもは切ないでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー