【ネタバレあり】ダンボールで育った少女のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
3話まで
読みました。
実際にこんな子がいるのかと思う話でした。
でも人の気持ちで、人が変わると言う前向きなラストでよかったです。
また次の話も買ってみようとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当に
本当にこんな世界が
あるのかと疑ってしまうほど
悲しい作品です。
子どもがいる自分には考えられないと
思うような内容ばかりで本当にこんな
世界で生きる子供たちがいるなんて…
たくさんいる親の中でどうしてこんな
親の元へ産まれてしまったのか可哀想で
仕方ないです。
それでも懸命に生きようと愛されようと
する姿が健気で泣きそうになります。by いずま-
0
-
-
2.0
内容が薄く感じました。ダンボールで育った子の!気持ちの変化が、もっと丁寧に、深く書いてあるとよかったかな。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
かわいそう
きちんと育てられないなら産むなと思った。児童虐待がなくならないのは悲しい。辛い思いをする子供がいなくなること祈るしかない。
by さきムーア-
0
-
-
3.0
最近、多いのが児童虐待。
それを保護するのが児童養護施設。
読んでいると、本当にこんな子がいるのかととても考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
無料の二話まで読みました。
ありそうでないような、、、
事実じゃないことを願います。
読んでいて辛くなる部分もありました。
実際虐待で苦しむ子どもがいなくなればいいなぁby にゃんころべえ-
0
-
-
3.0
どうなるのだろう
ダンボール箱に入れられていた子が病院から施設に預けられて、そこの職員が海に連れ出して広い景色を見せてあげて……。
by うにう-
0
-
-
3.0
幸せになってほしいな
考えさせられる話でした。私は恵まれていると実感させられました。同じ子供なのに、親によって幸せが決まるなんて。もっと施設の存在を周知させなきゃいけないじゃ。けど、きっと初めは幸せそうな家族だったんだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このニュース
このニュースが実際に流れたときのことを覚えています。
自分も子供だったので、すごく衝撃的でした。育児放棄に関しては今後も大きくなる問題な気がします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他の子供達に蹴られたり、殴られたりのシーンでなつみ先生を呼んだところ。
思わず目が熱くなってしまいました。by おかいさん-
0
-