この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「児童福祉司の涙~もがれる翼~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    切ない

    明らかにおかしい親のもとにいると分かっていても、どうにかすることができない法律がおかしい。
    がんばって一人でも多く助けてほしい

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なぜ、腹を痛めて産んだ我が子にこんな事ができるのか。
    誰かに助けを求めようともしないのか。

    国も少子化対策とかいうのなら、こんな事が減るようにお金や施設等対策が必要では。
    ただ、その金の使い方を間違える親も居るのは事実…。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こういうお話を読む度に、いつも犠牲になるのは子供たちだなと胸が痛くなります。どうか子供たちが愛情をもたれてすくすく育って欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    普通の人からは知ることもない‥

    ヒドい親に産まれてしまった子供たちのことを親身になり救おうとしている児童福祉司の葛藤を描いています。世の中にこんな人がいたら救える命はたくさんあるのにと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子供はやっぱり天使

    読み慣れた作者の絵コンテなので、読みやすくすぐに読み終わりました。なぜ、このような事態が起こるのかわからないけれど、社会が少しでも、良くなるように。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    悲しくて悲しくて戸惑う描写もあるけれど、しっかり知っておかないといけないお話しだと思いました。ありがとうございました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は苦手なんですが、どんどん引き込まれて全部読みました。子供は親を選べない。親になりきれない大人は子供を持つべきではない。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    つらいですね。
    読んでいてほんと悲しいです。
    虐待...ニュースになっても全然減らないですよね。
    1人でも多くの子供を救いたい!
    素晴らしいお仕事ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大学時代、児童相談所に実習にいったことがあるが職員の人がやる気がなさそうに働いていてこれでは児童虐待は減らないと思った。
    実際はマンガのように上手くいかないと思った?

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いち大人として、もし虐待に気付いた時にとらなければいけない行動を改めて考えさせられました。子が親を思う気持ち、児童福祉司さんの言葉にたくさん心を打たれました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全34件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー