みんなのレビューと感想「妊娠17ヵ月! 40代で母になる!」(ネタバレ非表示)(32ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
- 作家
 - 配信話数
 - 全5話完結
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
2.0
これも
これもどこかのマンガと同じく理解できない。この年まで何してたのこの人。子供の命はおもちゃじゃない。好き勝手やって思い通りになってきた人生の中に子供の人生のリスクまで入れるな
by しげぴよこ- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
妊娠中に読みました。妊娠出産に不安を抱きましたが、妊娠したら当たり前に出産ではない…命の尊さを考えさせられました。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
辛い経験を
流産後の辛い経験と出産の幸せな物語です。
大切な人がいて、仕事もある、幸せな方の経験談ですね。
私も流産経験者ですが、旦那はあんなに優しくなかったので羨ましいです。
あと不妊では ないので、不妊治療時代には読みたくなかったかもしません。by マドラン- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
妊娠
高齢出産が増えていますが 色々考えますよね。
タイトルに引かれて購入しましたが 買って良かったです。by よしゆか- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
まあまあ…
妊娠、出産は思った以上に大変なんだろうなと思います。私は産む機会がなかったので他人事ですが、単純に怖いな〜というのが感想です。
by てんてんてんてんてんてん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもしろかったです。
いっきに読みきりました(´∀`)by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
私自身も流産直後に再度妊娠、出産したので、気持ち分かるわー!と思いながら読みました。
適当すぎてモヤモヤするという感想を持つ人もいるでしょうが、正直私もこれくらい適当だったので、共感できる部分が多かったです。
生卵とか刺身とか食べてたし、自転車乗ってたし、旅行も行ったし。
世間で言われている「妊娠中にしてはいけないこと」、大して根拠のないことが多いです。
肩肘張らない妊娠出産漫画として気軽に読めました。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
まぁまあかな
よくある妊婦漫画として著者が高齢がゆえにまた視点や捉え方が違ったりするのは新鮮だったりして、一人の妊婦生活として読む程度には普通かなと思った。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
応援!
辛い体験を経ての妊娠。自己陶酔する方が作者だったらきっと長編の涙涙の作品になったでしょう。
けれど、ひとつひとつを受け止めて前へ進んで行く姿を応援したくなりました。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
40代で
流産、そして早くもまた再妊娠出産。苦労して産まれた息子さんもとても可愛くてしょうがないでしょう。私も子供欲しくなりました。
by まりぽん0818- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    