【ネタバレあり】妊娠17ヵ月! 40代で母になる!のレビューと感想(16ページ目)

  • 完結
妊娠17ヵ月! 40代で母になる! UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 692件
評価5 27% 184
評価4 33% 231
評価3 30% 208
評価2 7% 48
評価1 3% 21
151 - 160件目/全181件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    私自身、不妊治療をしているので、少し腹立たしく思うところがいくつかありました。しかし、流産という悲しいことを乗り越えられて良かったとは思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良かった

    私も流産を経験したのでこの漫画に救われた部分がありました。妊娠出産って楽しくて嬉しいことばかりじゃないと代弁してもらえたような気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    イロイロ共感できる

    私も流産経験があるから、作者の死産したときの気持ちが十分にわかります。
    私も出産し、作品中に出てきた「今、この子を失ったら私はきっとおかしくなってしまう」の言葉、痛いほどわかります。
    作者のゆったりした性格から妊娠中の行動に疑問を感じる人もいると思いますが、妊婦も十人十色と思って読めば全く気にならないかも。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い。

    アラフォーにして、でき婚はどうなのかなぁと思うけど…話はまとまっていて読みやすいです。出産経験がある身としては共感できる部分も多いです。子ども生まれると子持ちの友達と遊ぶ事が増えるとか本当あるあるでした(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白かった。

    賛否両論ということでしたけど、作者さんの気持ちがすんなり入ってきて、読みやすかったです。
    お姉ちゃんが亡くなってしまって、ずっと泣いてたこととか、死んだのに痛い思いして産まなきゃならないの?って気持ちも、弟君が無事産まれた後も、産んであげたかったって思ったところとかも、すごく共感できました。
    夫さんも優しい方みたいで、育児にも協力的で良かったですね!
    ご家族がいつまでも仲良く、楽しい家庭であることを祈ってます。続編あれば読みたいなぁ。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    うーん

    自身、3人目出産間近です。
    作者さんの考えや思いに共感できず...
    「お腹で亡くなった子供を産むのにどうして痛い思いしなければいけないのか」
    という考えにドン引きしました。
    亡くなってしまった赤ちゃんはもっと痛かったんじゃないですか?
    1人目の赤ちゃんが、死ななくて良かった命だったのではないかと思わずにはいられない内容でした。
    妊娠中の方は反面教師と思いながら見ることをお勧めします。

    • 20
  7. 評価:5.000 5.0

    等身大で良かった!

    私も流産の経験があったり、28の時に父を亡くしていて、作者さんの考えに共感するところが多くありました。
    今は3人の子どもに恵まれましたが、流産の経験もあります。
    自分とにているところがあって、私もそうだったな~と懐かしみながら読みました。

    大切な人を亡くしているからこその命との向き合いかた。
    妊娠、出産、子育てのリアルな素直な体験が描かれていると思います。
    綺麗事ばかりじゃないし、嫌なことだけでもない。
    飾らない素敵な作品ですね。


    これから出産という方は産後、一段落した頃読まれると良いのかも。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    もやもやするところもあったけど

    批判的なレビューにあるようなもやもやするところもあったけど、全体的には子供に興味ない人が産むってこんな感じなのかもなーと思いました。特別不愉快でもなかった。
    自分は子供好きで欲しくて欲しくて産んだけど、子供欲しくなかったけどできたら可愛いって言う人はいるわけだし。
    でも、妊婦がやっちゃダメだよ、ってことは無視しないで従っとく方がリスク回避はできるんじゃないかな?とは思いました。
    高齢で産むってことは、体力なくなってる中で子育てするってことだから大変。世の中のお母さん達には頑張って欲しいと思いました。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    読みづらいエッセイです

    高齢出産、死産、そして再妊娠を描いたエッセイですが、エッセイとしては作者さんの書き方に、人の意見に耳を傾けない頑固さや若干の偏見、こだわりなど性格が色濃く出ていて読みづらかったです。読み手を意識して書いたエッセイというよりは作者さん自身の備忘録のような印象が強いかもしれません。そして妊婦さんがしてはいけないこと、の記載について私は素人ですが医師などに確認して決して真似はしてはいけないのかなと思いました。内容は淡々としていて出産、育児の楽しさを描くには単調で感情が伝わってこないのが残念でした。

    • 14
  10. 評価:3.000 3.0

    よかった

    批判的な意見もあるけど、とても素直に書かれてると思います。
    人間完璧ではないし、やっぱり妊婦でも色々誘惑に負けることがあるのです。
    もちろん、控えるように言われてることはそれなりに危険性があると思われているからこそなので、控えるべきではありますが。

    一人目がお腹で亡くなるって、どんなつらいことなんだと、あーんなちっちゃい生き物が、目の前で動かなくて、息をしてなくて…そんなこと想像しただけでもツライ。
    それを忘れようとしたこととか、次避妊しなかったとか、そんなこと誰にも責められたことではないかな、と。
    そういう油断?みたいなのも、人間らしく素直な、ノンフィクション。
    二人目のお子さんがお腹で無事に育っていくことに安心する様子とか、こちらもすごく嬉しかったです。

    育児書とは違うので、本当に一個人の意見や不満や疑問が書かれていて、わかるわかる、そう思ったよ私も、と読ませて貰いました。
    ただ、誤解のないように注意換気などがあったほうがよかったのかな?とは思います。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー